息子が高熱を出しており、熱性痙攣の心配があります。実際に熱性痙攣が起きた方の体験を教えてください。
息子に昨日から高熱が出ています。
先ほどは40℃超えていました。午前中に病院へ行きましたが、溶連菌検査陰性で、とりあえずは解熱剤等飲んで対処する、という形になりました。
これまで熱性痙攣等なったことはないのですが、熱も高く出ているのでそのうち出るのではないかと警戒しています。
お子さんで熱性痙攣が起こった方はどんな時に起きたなどありますか?熱が急に上がった時、熱が何℃になった時、高熱が何時間続いた時、など何かありましたら教えてください🙇
- ママリ(妊娠37週目, 生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
娘が5歳前になったことがあります。
朝方39度の高熱で、午後病院へ行き風邪と診断されました。
夕方に解熱剤を飲ませて寝たのですが、目覚めたときに痙攣しました。
救急車が来た時は38.5度でした。
最初に上がるとき、解熱剤を飲んで再び上がるときが起きやすいと言いますよね🤔
ママリ
熱性けいれんは高熱だから起きるのではなく、急な熱の上昇のとこに起きます。
なので高熱が何時間とかは関係ないですね💦
発熱から24時間以内に起きることが多く、大体は前兆なく起きるので目を離さず…くらいしかできることがないです🥺
うちの子も起こしたことありますが、それ以来必要以上に解熱剤使わないで様子見るようにしてます💡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
高熱が続くのが原因ではなく、急な熱の上昇が原因なのですね😳
発熱から24時間以上経っているのでその点は少し安心しました。が、まだ気は抜けないですね😔前兆なく起こるということなので私たちが寝ている時に起きたら、と心配です…
貴重な体験談をありがとうございました!参考にします🙇- 9月14日
ダッフィー
息子1歳10ヶ月の時に40.7度で痙攣しました。朝から熱が出てその夜でした。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
息子さん、熱性痙攣があったんですね😢夜に、ということですが、朝から40℃ぐらいの熱が続いていましたか?- 9月15日
-
ダッフィー
朝から40度はなくて、夜にかけて40度になったとゆうか、朝からの発熱だけど夜急に熱が上がったって感じです。
- 9月15日
-
ママリ
朝から発熱、その後熱が上がり夜に急に上がって40℃になり、熱性痙攣が起こったということですね!やはり急激に上がる時が危なさそうですね…気をつけてみます!追加の質問にまでありがとうございました🙇
- 9月15日
ママリ
コメントありがとうございます!
お嬢さん、5歳前になったことがあるのですね😭急激に上がる時が危ないという感じなのでしょうか😢
貴重な体験談、ありがとうございました!参考にします🙇