
コメント

ままり
地域や学校で差はあるかもですが、うちの長女は小学生になったら周りも私も付き添いは無しでした!
低学年のうちは送迎はしてたので、その時にご挨拶して~って感じでした☺️
今後子ども同士だけの約束が増えると思うので、休日の約束は「まずは親に確認とること」を徹底してもらった方がいいかもですね😢

はじめてのママリ
小2ですが、まだ付き添いしてます😂
ですが来ないお母さんもいますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
同じく我が家も2年生でまだ付き添いしてます😭
でも1年生の頃からよく遊んでる子の中に、一度も会ったことのない保護者の方もいます…!笑
家庭によるのかなと思います💦- 13分前

よゐこ
明日、忙しいのでまた今度でも良いと思いますが。(笑)

まっこ
子供本人が遊びたいなら、親が面倒だからと断るのは無しかなと思います💦
最近そういう親御さん多いですけど💦
付き添う必要はない気もします。
うちは低学年のうちはその子の家まではついて行って、向こうの親御さんに挨拶はしましたがそのまま帰ってきました。
上の方と同じく、まずは親に確認とることを先にさせるように言い聞かせてました。
はじめてのママリ🔰
遊んでる間ずっと付き添いされてる方もいれば、してない方もいてしょっちゅう遊んでるけど親御さんの顔一度も見たことない子もいます…!
土日はお互い親に確認してから決めようってお話ししようと思います😭