※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ〜☆
ココロ・悩み

友達の旦那がランチ中に連絡してくる。仲良しのママ友がいてたまにラン…

友達の旦那がランチ中に連絡してくる。

仲良しのママ友がいてたまにランチに行きます。
ランチの間はお互い子供を旦那に預けていくのですが、ママ友の旦那はランチ中に何度も「子供が泣いてる」「いつ終わるの?」などLINE送ってきたり電話もかかってきます。
子供に電話をかけさせて「ママいつかえるの?」と言わせてきたりもします。
そして「◯時に迎えにきて」とママ友がLINEすると、その時間よりも30分早く迎えにきました。
こっちも久々のランチで話したいことたくさんあるのに頻繁にLINEや電話がくるので気が散るし楽しさも半減です。。

ランチだといつもこんな感じでゆっくりできないので次は夜から子供を旦那に見てもらって飲みに行こう!とママ友が提案してくれたので先週飲みに行きました。
最初は楽しかったのですが、途中からまた鳴り止まないLINEと電話…
どうやらママ友の旦那は近場で夜ご飯を食べてから21時頃まで車でずっとドライブしてたようです。(いやいやお風呂入れて寝かしつけしないの?)
結局、「友達も家まで送ってあげるからもう出てきて」と言われて、強制的にお開きとなりました。

なんかもう毎回あちらの旦那都合で解散させられるのが腹が立ちます。
同じような方いますか?
大好きなママ友だけどもう誘うのやめようかなと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんなりにやっているつもりなんだろうなと思います。そんな旦那さん宛にするのではなく、お子さん同士連れてきて遊びながらランチとかでは嫌なのでしょうか?ママ友と遊ぶ時は子供も連れてきて一緒に遊んだりしていましたが…

ママリ

そういうご主人居ますよね😂
大人なんだから、自分でどうにかしろよって思っちゃいます😂笑
たぶん、奥さんが出掛けるのが嫌なんでしょうね、、🥹

はじめてのママリ🔰

うぜー😂
自分の旦那だったら、キレそう😂