
産後鬱で死にたいです。精神科に入院の話が出ましたが、下の子の受け入…
産後鬱で死にたいです。精神科に入院の話が出ましたが、下の子の受け入れ先がなく断念しました。乳児院は身寄りがない人しか受け入れてくれないらしいです。
娘は完母で哺乳瓶拒否のため、夫が仕事を休んで上の子と下の子の面倒をみるのは現実的ではなく、そういう状況を考えて入院を断りました。そもそも入院も平均して1.2カ月かかると言われたのでいきなり仕事を休むのも無理ですし経済的にも難しいですし。
下の子を入と乳児院とかで預かってもらえるなら入院したかったです。セーフティネットなんかないんだなと思うとますます死にたくなりました。
哺乳瓶拒否で完母なんですが、娘が本当に飲まない子で母乳がどんどん出なくなっていて、娘の命を私が握っているプレッシャー、誰にも代わってもらえないし全然寝てくれないので体がしんどいです。
上の子は可愛いですがイヤイヤ期でうんざりします。
娘は飲まなすぎて体重増加しなくなってきてるしもう頑張りたくないです。哺乳瓶でさえ飲めれば代わってもらえるのに、保育園に預けたりしてもいいのに、と毎日思ってしまいます。ネットに書いてあるような乳首変えるとかもう全部試しました。疲れました。死んで楽になりたいです。
- まりり🔰(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
近くや出産した医院で産後ケアとかないでしょうか?
お願いしたら授乳以外は預かってくれて、助産師さんもお話聞いてくれたりします。
上の子はつれていけないので保育園の一時預かりやパパに頑張ってもらわないといけないですが、産後ケアなら半日〜で短期間ですので、土日とかにでも。
とにかく体を休めてほしいです😢
まりり🔰
産後ケアは軒並み空いていないと言われました。利用したことはありますがその場しのぎという感じでした。
保健師さんとかが来てくれても、寝れる時に寝てねとか、まわりを頼ってねとか言われるだけです。もうどこも頼るところがありません。