※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

登校班て面倒じゃないですか?人数確認の日は行かなきゃだし、毎日何故か…

登校班て面倒じゃないですか?人数確認の日は行かなきゃだし、毎日何故か付き添いで来てる親はろくに挨拶してこないし。朝からすごく嫌な気分になるんです。朝から近所の面識ない親から無視に近い事されるの気分悪いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

人数確認なんてあるんですか?

ままり

親が来るようにいわれたのは入学した初回の日だけだったので、特に面倒なことはなかったです🤔

初めてのママリ

超面倒です
好きな時間に出られない
集合遅い子待たなきゃ行けない
(雨の日とか暑い日とか荷物多い日とか最悪です)
高学年になったら班長副班長して低学年の面倒見なきゃいけない
良いことないです

3人目のママリ🔰

うちのとこも集合場所まで親同伴じゃなきゃダメでみんなで見送りますが、挨拶なしで見送ったらサーッと帰る人います😂

挨拶しない人はしないので、自分がするタイプだと気分悪いですよね〜なるべくそこに対してなんも思わないようにして「あー行った行った!」と子供の事考えてます🙂‍↕️

ままり

面倒ですけど、
1人だと何かあった時には誰かと一緒の方が安心だったりするんですよね…。

溝にハマってランドセルが引っかって抜け出せなくなった…
登校途中で体調悪くなった…、
色々あります…。

誰かがいたらスクールガードの人に伝えられるので…。。