「帆花」という名前について悩んでいる方がいます。画数を気にして名付けたものの、他の呼び方の候補があったことを後悔しています。前向きな意見を求めています。
帆花(ほのか)という名前について。
女の子を産み、候補の名前を悩みに悩んで、主人、子供達の要望もあり「ほのか」とつけました。
私が画数を気にするタイプで「ほのか」という名前で、花を入れたかったので画数が良かったのが「帆花」でした。
ゆくゆく名乗り読みでも「ほの」とは読まないことが分かり、漢字が嫌で仕方ありません。
他の呼び方の名前候補もあったのでそれにした方が良かったと後悔してばかりです。
かと言って、改名までするつもりもなく。。
「帆花(ほのか)」で良いと思うよ!という前向きなお言葉をいただけませんか??
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
はじめてのママリ
帆花ちゃんと聞いて、何の違和感も無かったですよ!?
素敵な名前です💓
例えば初対面で、ほのかちゃんって漢字で書くとどう書くの?って聞いて知っても、「へぇー珍しいな、当て字だよね」とは全く思わないです😊
ままり
素敵でかわいいですね🥰
すんなり漢字を読めましたし、
友人にいないのに漢字の候補に出ました!
日本語を大学でやってましたが、名前でのみ使う読みだから出なかったのかな?と思います。「ほの」が存在しないことにはなってないかと☺️
凡で「ほ」がすぐ読みの連想に来ますし、順風満帆の帆なのでネガティブなイメージもなくて良いと思います。
たくさん呼んで書いてあげたいですね︎🫶🏻
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
それが名乗り読みでの登録もないのです。
あえて言うなら後ろに単語があるから【「ほ」の「か」】と読むというか。。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
呼ぶのはいいんですが書くのがモヤモヤしてしまって。
バランス悪く感じてしまうのですがコツとかありますかね?
コメントありがとうございます。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  ままり
名乗りでなかったのですか💦
漢字を書く時に…ですね🤔
多分、「帆」のへんとつくりが左右で
「花」のへんとつくりが上下だからかもしれませんね。
「帆」を小さめというか気持ちコンパクトにして「花」に合わせる…とか練習して書くと綺麗になるかもしれません☺️- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
確かに、名字が漢字3文字でそれと並ぶと余計、左右なのが気になるのかもです。。
ありがとうございます〜!- 9月21日
 
 
ままり🤍🤍
そうなんですね😳!?
わたしもなんの違和感もなく普通に読めますしめっちゃ可愛いです♥️
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
嬉しいです〜!- 9月21日
 
 
はじめてのママリ🔰
帆乃花ってことですかね?
でも、普通に読めますし可愛いお名前だと思いますよ🥰✨
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうです。ホノカと漢字とおりに読ますならそうなるのです。
漢字一字か二字にしたかったので、二字で読める他の名前にすれば良かったとモヤモヤしてます。
普通に読めると仰って頂きありがとうございます。- 9月21日
 
 
退会ユーザー
帆花ちゃん可愛いですよね🥰
うちは画数が合わなくて断念しましたが、ずっと候補にありました♡
素敵なお名前だと思います✨
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
候補にあったのはどんな理由ですか??- 9月21日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
まず響きから「ほのか」が候補に出て、苗字とのバランスだと「帆花」が合いそうだね!
となりました☺️
最終的にはもっと画数が合う名前にしましたが、主人もほのかちゃんの響きを気に入っていて違和感なく読めるね!と話していました🤍- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜!!
うちと経緯おなじです!ありがとうございます☘️- 9月21日
 
 
はじめてのママリ🔰
帆夏ちゃん、周りにいますよ!
普通に読めるし、むしろ人気のお名前だと思います🙂
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよ。響きではランキングにも入ってて。
夫婦とも名前は嫌いじゃないんですが、一発で読めない名前なので、子供達はランキングに入るような読みやすい名前にしたかったのです。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
帆花でほのかって一発で読めると思うんですが🤔
むしろ他になんて読むんですか?
ほのかはランキング上位の名前ですよ!
そこまで気にしてたらつけれる名前限られてしまいますよ💦- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
書き方悪くてすみません💦
私たち夫婦の名前が一発で読めない名前なのです。
子供はみんなランキングに入る名前でつけたんですが、その後に漢字が名乗り読みでもないのが気になってしまって。あと名字とバランス悪く感じて。
旦那は全く気にしてないんで、主観なんでさが拭えないのです。。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
帆は、「ほの」と読まないのが気になるってことですか?確かに帆だけだと、「ほ」と読みますが、後ろに花があるので、全体でほのかと読めますよ!
例えが苗字ですが、井上さんは井は「いの」とは読みませんが、井上だといのうえと読めるのと同じ感じかと!
そういうお名前は普通に一定数あると思います。
苗字とのバランスは書き方でも変わってくるのではないでしょうか?
帆花ちゃんはとても素敵なお名前だと思いますが、ただ単にママリさんがお名前をあまり気にいっておられないのかなと感じました。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうなんです。
初めに書いたように結局、漢字が気に入らないんです。
なので前向きな言葉で固めたいんです。
響きは好きなんですけどね。
ありがとうございます。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
井上さん確かにですね!
- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
帆の漢字が嫌なんですか?
莉帆、美帆、香帆、希帆など、普通に可愛い名前に使われてますよ。
前向きな意味を持つ素敵な漢字です。
改名しないのであれば、ママリさんが受け入れていくしかないですよね。- 9月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうですね。
ありがとうございます。- 9月21日
 
 
はじめてのママリ🔰
今読まない漢字を置いたり、省略したりの名前もよく見るので、紛れて気にならないかと思います。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね。ありがとうございます。- 9月21日
 
 
はじめてのママリ
確かに「ほの」とは読まないのかもしれませんが、私は帆花←この漢字を見て普通に「ほのか」と読みました😌
色んな意見があると思いますが、読める人は読めるし、なんなら当て字だったとしても大丈夫‼️可愛いですよ💕
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
何か「帆」だけが名前で浮いてみえてしまって。。ありがたいです。