※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに自身がありません。今日お出かけの最中に怒鳴りつけるように怒…

子育てに自身がありません。
今日お出かけの最中に怒鳴りつけるように怒ってしまいました。側から見るとヒステリックに映っていたと思います。

1番目の子には(小学2年生)
地下鉄を乗る時の切符を買う時に、いつも私が買ってるんですけど今日は一人でやりたい、というので先にゲートに入ってました。
ですが一向にこなくて、どうやら操作を誤ってた様子が伺えました。すぐ戻ろうとしたら周りの人がサポートしてくれた。そのサポートしてくれた人には、お母さんだめだよ。子供は分かんないだから、と、、、。

2番目の子に対しては命の危険がある行動をしたので道端で怒ってました😅(3歳年小)
道行くおばちゃんには、そんなに怒らないで、と言われる始末。
私も人目を気にすればいいんでしょうけど、子供を怒らないと気がすまないぐらい余裕がありませんでした。

3人つれてのお出かけだったけど、今振り返れば本当に余裕がなくて無理をしたお出かけだったようにかんじます。

なんだか余裕がなくて怒る自分も疲れます。
私、ほんとに育児に余裕がありません。子供を育てれない親です

コメント

ぽん

お疲れさまです!
3人連れてのお出かけは大変ですよね😭2人でも大変なので💦
でも、出先で怒るのはほぼ毎回ですし、怒鳴ることもあります😅
自身をなくすようなことじゃないですよ!

たか

子育てに限らず、順調に行く日もあれば、そうでない日もある、、その繰り返しです。ほんの少し前まではにこやかだったのに、突然イヤイヤし始める、、子どもも大人も同じ。難しいですよね。2年生のお子さんには、次はどうしたらいいか、冷静なときに話せたら次は上手くいきますよ😊

はじめてのママリ🔰

その瞬間しか見ていない人の言葉は気にしなくていいと思います💦

とは言っても、自分の事となるとそうは思えず落ち込みますよね😭

1人でやりたいって気持ちは尊重してあげたいし、命の危険があることは怒鳴ってでも止めないといけないし。どちらも間違っていないと思いました!