※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

サッカーを続けたい息子の気持ちを尊重すべきか悩んでいます。旦那は他の習い事を勧めていますが、息子はサッカーも好きなようです。どうすれば良いでしょうか。

3年生からサッカーを始めて、今5年生。
(何ヶ月もやりたいと言ってきて本人の意思で始めた⚽️)
楽しんでる感じが全くしない…
別に仲良しの子もいない…
コーチに家でも練習してきてと言われ跳ね返るネットを買ったり家用のボールを買ったり環境を整えても全くやらない。


苦手な事よりも得意なことを伸ばした方がいい
って考えの旦那が他の習い事を定期的に勧めてるけど、

他にも公文、絵画教室も通っていてサッカーよりもこの二つのほうが楽しいらしい…
何かスポーツはやりたいからこのままサッカー続けたい
らしい…
確かに旦那の気持ちもわかる
けど、息子の気持ちを第一に考えてあげたい私

旦那からすると、すごく優しい子だから色々揃えてもらったのにやめたいなんて言えないんじゃないかなって…
確かにその可能性もある。
難しい😵‍💫😵‍💫😵‍💫
本人が辞めたいと言うまで待つべきなのか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

サッカーは友達とする分には楽しいけど、トレーニングや練習、周りの環境は想像以上に過酷ですよね。
長男も小3で入って小4なってすぐで辞めました☺️

大丈夫?本当は辞めたいんじゃない?辞めていいんだよ。って声掛けましたね。

大人も苦手な職場で何年も働き続けたら鬱にもなるよなぁ…ってなり、それなら色んなことに挑戦し、楽しいと思えることを見つけ一生懸命になれた方が人生最高になるかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰

1度他のスポーツも体験に行ってみてはどうでしょう☺️
手当り次第体験してみたら、サッカーより楽しそうなものが見つかるかもです👀✨

他に選択肢ないし〜(他を知らない)ぐらいの軽い気持ちでサッカーを希望している可能性もゼロではないかなと🤔!