※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学生の頃にいじめに遭ってから「友達ってなんだろう」って考えること…

小学生の頃にいじめに遭ってから「友達ってなんだろう」って考えることが増え、答えは出ないまま大人になり30歳を迎えました。

学生時代は短いし割り切って当たり障りのない関係性で過ごしていましたが、親になりママ友ができてこんな人ならママ友じゃなく普通に友達だったらなーなんて考えることも増えてきました。

すごく良い人ばかりで、いろんな話もできる仲になったママ友が2人います。
だけど、やっぱり本当の友達にはなれないんだろうなと夜になると切なくなってしまいます😭

コメント

みー

友達ってなんだろうって思いますよね、すごく分かります。
特に夜になってふと考えたりしますよね…

私もママリさんと同じで、小学生の頃にいじめを受けていました。
自分では引きずっていないつもりですが、確実に自分の人生に影響を与えてるよな…と感じています。

ママリさんは友達に求めるものとか何かありますか☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    似た経験があるんですね!
    私もすごく傷ついたとかずっと引きずってたり絶対許さない!とかは思ってないつもりですが、人間関係に対してはすごく影響かけてるなって感じます🌀

    今の理想的な友達関係はお互いに近い年齢の子供がいて家庭のことから子供の事、自分の趣味や相手の興味のある話とかでお互い発散できる関係が理想ですね😆
    って求めすぎですよね😂

    なんなら家族ぐるみで仲良くできるような相手がいたらすごく素敵だなっておもいますが、うちは夫があまりワイワイしたくない人なので叶いそうにないです🥲

    • 1時間前
  • みー

    みー


    理想はどんどん言葉にしていって良いと思います☺️
    自分の気持ちの整理にもなりますし☺️

    理想はあるけど、心のどこかで相手や周りに遠慮してしまって踏み込めなかったりしませんか😢

    旦那のことも考えると叶わない理想もでてきますよね💦

    でも、いろんな話ができるママ友さんが2人もいるって、とても素敵なことだと思います。
    それにまだこれから新しい出会いもあると思いますし、趣味を通じた友達ができる可能性もありますね😊

    • 1時間前
うに

どうなんでしょう?
親だけで会ってお茶や食事とかもしてますか?
そういうのを重ねるうちに、友達になれるのでは。

  • ママリ

    ママリ

    親だけで子供が幼稚園、小学校の間に
    計画立ててランチしたりもする仲です🫶

    うちの子が行かせてる習い事が前から気になってたみたいで、今度体験にいって気に入ったら入会したい!と言っていて、入会するなら曜日も同じにしたいなって言ってくれてます🙄子供同士も最近すごく仲良いし喜ぶとは思いますが、あまり会う頻度が多すぎるのも何かあって会わなくなった時寂しくなるのでその不安も大きくなってしまいます😭

    • 1時間前
  • うに

    うに

    共通の話題がいつかなくなった時にも会いたいと思えるかですね。
    習い事をしてた時に友達が沢山できたけど、やめたしまった今は会う人がいなくなってしまいました。
    でもその時にはまた、何かを通して誰かと出会えばいいのかも☺

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    子供のことを抜きにしてもしれば知るほど共通のことが結構あったりして、今が一番楽しい時期なのかもしれません😅

    確かに表面上の付き合いをしていた人たちは習い事や幼稚園が終わればそれっきり、なんの連絡もないしこちらもすることないしって感じですよね😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友/本当の友達/親友、など分類をしない方がいいと思います☺️というかママ友→本当の友達というステップアップ?など存在しないと思います☺️

いい人だなと思える人は大切にしたらいいし、こんな内容はこの人になら気軽に話せるな〜こっちの内容はこの人に話そうかな〜と、うまーくバランスを取ったらいいと思いますよ☺️

ママ友といっても、こどもたちが出会わせてくれた、大人になってからできた友達です😊あまり深く考えすきず、大切にしてくれる人を大切にしてたら必然的に信頼関係も強くなるんじゃないかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    わぁー!すごくわかりやすくて
    ちょっと気持ちがスッキリしました!!😳

    本当に子供が出会わせてくれた人たちはいい人ばかりで。
    仕事を変えていろんな大人の人と出会いましたが、世間にはひどい大人もたくさんいるんだなと大人になってからも再認識しました😅
    バランス大事ですね!

    • 1時間前
ままり

ママ友は、子どもが揉めたりしたら、
気まずくなるのかなーと
心配しちゃいます😅

  • ママリ

    ママリ

    そのあたりは相手によりけりな気がします!
    揉め事ぐらいなら近所の子ともありましたが、ママ同士仲良かったおかげでお互いの子の言い分がちゃんと聞けたり、お互いに気をつけて見てられる環境作りもできたりして仲良くしてて良かったなって思ったことはあります!揉め事ぐらいなら気まずくなることはないかな…?と思ってます笑

    大怪我させたり入院させるような大事になったら気まずくなりそうですが💦💦💦

    • 43分前