※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生きてると「こんな人でも大きいお子さんいるんよなー…」って呆れてしま…

生きてると「こんな人でも大きいお子さんいるんよなー…」って呆れてしまうような人っていないですか?

こんなに自分のことしかかわいくない、被害者意識が強い人なのに子供を育ててきたんだよな、みたいに思ってしまうことがあって、子育てしてる人がみんな大人なわけじゃないんだなと実感したというか

ある意味「どんな人間も親になれる!」みたいな前向きな気持ちになれた部分もあります。
もちろん、自分もきっと至らないとこはあるでしょうけど💦

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん親も似たような人なんだろうな
って思ってます😂
大人なのに自分しか見えない人とか
すごい性格悪い人って
可哀想だねーって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど…その人の親御さんがそうなんですかね!
    だから子供であるその人も似た説ありますよね💦

    • 3時間前
ママリ

わかりますー!
親だからってみんな心も大人なわけではないんだなと思いますよね。

でもそういう親の子なのにめっちゃ性格良かったり礼儀作法しっかりしててビックリする事もあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    大体そう思うのが自分より目上の人で、女々しくて想像力が乏しい人が多く、呆れるくらいでした。

    なるほど、そのお子さんは親を反面教師にしたんですね。立派ですね!

    • 3時間前
もも

今日同じこと思っていました🤣🤣🤣結婚も子育ても思う時があります。誰かの大切な人でありパパである...なら仕方ないか。ってなるかあああぁ(# ゚Д゚)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自分より年上だったりする人がそうだと余計残念ですよね…

    子供に「あなたのお母さん(お父さん)おばちゃんのこといじめてるんだよ」って言ってやりたいです(笑)

    子供は親の裏の顔知らないのかなー?って思っちゃいました

    • 3時間前
  • もも

    もも

    いろんな人がいますからね
    ぜひ言ってみたいですね🤣
    仕事と家庭の顔違うのでしょうね

    • 2時間前