※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

また育児の沼にはまってしまいましたADHDの息子がやっぱり理解出来…

また育児の沼にはまってしまいました
ADHDの息子がやっぱり理解出来ない。大事だけど本当に心底嫌いになる時もあります。似た特性のある子のお母さんと友達になりました。でもその子はうちの子みたいに母に暴言暴力ありません。それにお母さんも溺愛していて欲しいものは何でも買ってあげたり色々な経験させたいと、沢山旅行にも行きます。
もう一人の特性ある子のお母さんも
子供に寄り添い、だから子供もとても優しく穏やかです。

それに比べて我が家はヤクザが2人いるみたい。1人は息子、もう1人は私です。子供の暴言暴力に耐えてきましたが限界で私まで手を上げるようになりました。
職場に発達障がいの人がいて
上司に怒られてるの見る度に動悸がします。未来の息子を見ているようで。
ニュースで子供が親を殺すニュースを見るといつか私もこうなるなと思います。

子供を可愛がることがどんどんへっています。なんかもう笑えないです。
私が機嫌良くいなきゃ!って頑張るのも疲れたし、何十回も叱る諭すからの褒める「もうやらない」と言いながら翌朝ににはリセットされてるからまたやる…脳みその作りだから仕方ないと言われるけど、許せない

支援会議で全て話したら即、児相案件な我が家。だから支援会議なんて無駄。会議は「大丈夫です。」「様子見ます」で微笑んで終わりにしています。

だってもう無理だもん。生きてるの終わりにしたいです。

発達障がいの子供、可愛いですか?

コメント