※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

喘息のあるお子さんをお持ちのママさんいますか?今日長男が喘息と診断さ…

喘息のあるお子さんをお持ちのママさんいますか?

今日長男が喘息と診断されました。
これまでもゼーゼーすることがあり、喘息予防の薬を飲んでいて、もう一度ゼーゼーすることがあれば喘息と診断して治療することになっており、昨夜調子が悪くなって今日受診し診断がつきました。

とりあえず今日は吸入器を借りて自宅で吸入することと、ステロイドのシロップを飲むことで三連休を過ごすことになりました。

治療も様子次第なんですが、今後どんなふうに治療していくのか気になります。
かなり受診を続けないといけないのでしょうか?
幼稚園はお休みしないといけないですか?

年長ということもあり、最後の行事ばかりなので、あまりお休みなのもな…と思うのと、
私も仕事をしているので、どのくらい休めばいいのかなと心配です。

みなさんのお話聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは5ヶ月から3歳半まで
治療してました!
毎日内服と予防吸入でした!
月一通院でした🥺

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!!
    月1だったのですね💡
    生活は普通にしていましたか?(登園や外遊びなど)

    吸入器は購入されましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活は普通にしてました😊
    うちは知り合いからもらえたので
    0歳の時はそれ使ってました🥺
    1歳からはエアゾール使ってました!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

喘息治療中です!

上の子は予防薬と予防の吸入をしてるだけなのですが、治療を始めてから発作はおこってません。
予防薬しかもってないので、発作起きたら病院行かないとなのですが…😫


それまでは、一度で出すと頻繁に起こっているのと、謎の咳がよくあり、あまりにもかわいそうだったので治療をはじめてください!とこちらからお願いしました😫

落ち着いてれば1ヶ月に一回くらいになるので大丈夫です🙆‍♀️
尚且つ、落ち着いていれば薬だけくださいっていうこともできます🥹

なので、休まないためにも、今治療してくださいね😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    吸入器は購入されましたか?
    また、治療を開始してからは登園など生活はどんなふうにされてましたか?

    もちろん主治医の先生の指示に従って治療するしかないのですが、どんなふうに進んでいくのか不安になりまして💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

吸入器買いました!
うちは、エアゾールでシュッとするだけなので、10秒で終わります😂

登園は普通にしてました!
コントロールできてたら、特に制限もないですよ😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    エアゾール使われてるのですね💡
    とりあえずステロイドと吸入が効いたのか、今は落ち着いてます😊

    コントロールできてたら登園もできるのですね✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

10ヶ月に診断がおり2歳の息子ですが喘息持ちです。

喘息と診断されてからはモンテルカスト、シロップ、吸入のお薬は切らさない様にしてます。
少しでも鼻水が出始めたら息子の場合は重いので
吸入したりシロップ、モンテルカスト飲んだりと
早め早めに処方してます😊

受診に関しては先生にもよると思いますが、
お薬は切らさない様にとの事でお薬が切れてない、
症状が落ち着いてる時は月一でも受診しなくても問題無しです😊
特に制限とかもないので普通に活発に動き回ってます😊

吸入器は購入してます。

星

上の子が軽度喘息です。

風邪悪化とかでよく発作出ててその都度、自宅で吸入、予防薬のむでしたが、
何度かあったので、違う小児科の先生に毎日吸入して治そうとなり
毎日吸入してたら、風邪悪化しての発作がなくなってきました。

うちも月一通う
喘息発作でた次の日とかは、発作でて吸入はしました。もし咳止まらなかったら連絡くださいと幼稚園に入ってあります。
あと酷く発作でて、次の日もまだ少し咳き込んでたときは、マラソンは見学でとかはしました!