コメント
はじめてのママリ🔰
育児に真剣に向き合ってるからこそイライラするんだと思います!
はじめてのママリ🔰
いますよね😅
ちなみに私は毎日イライラして毎日キレ散らかしてます笑
でも子どもの事大好きで、私が落ち着くと、今日もわっしょいしてたな!って長女に言われます笑
うるせえなと思いながら、まあ母ちゃん大変だもんなあって言ってくれます笑
次女も、がんばれがんばれー!や、怒らないでー!とイライラしてキレ散らかす私に言います笑
イライラしてもキレ散らかしてもおかしくなっても良いと思うんですよねー人間ですし、本気で育児してるじゃないですか🩷
お釈迦さまや、仏様が心が広かったかなんてわかりませんよ🤫笑
愛情100、怒り100で、愛情が101ある日が増えれば良いと思いまーす😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
長女さん、めちゃくちゃ返し上手いですね👏そしてそんな理解してくれる娘さんたち、素晴らしいです🥹- 9月13日
年子3kids(27)
怒らない人いますよね。
私は毎日怒鳴り散らしてます😇
長男にそんなにおこんないでよとか言われますがだったら怒られるようなすんなって思ってます😅
私も心広かったら怒らなくてすんだのに笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
長男さん、ほんとですよね…
イライラの発端は、あなたなんですよ。と言いたくなります🥺- 9月13日
なあ
子供にイライラはないです
夫にはイライラしかないですが🤣笑
まっいいやーってなってます
もちろん他人に迷惑かけたりダメなことをしたら叱るけどイライラではないというか……💦
あとは自分がやられたらイラッて思うことはやられる前に防止策たててやられないように阻止してます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お子さんにはしないんですかー??
お子さん、おいくつですか??
やられる前に防止策としても、
口答えする、無視する、こちらの言う事きかない、約束守らない、逃げ足早い、等などはないですか??
もちろん、毎回というわけではないのですが、息子も疲れてたり、やりたくなかったりとかで、ママがやって!とか言われたり。- 9月13日
ねこちゃん
周りには穏やかに子どもに接してるみたいに言われることが多いですが、実際はめちゃめちゃイライラすることもあります😂
穏やかに子育てしてるように見える人も実はイライラしたりしてると思います笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね、私の知り合いのママさんも、全然イライラしなさそうなママさんいますが、きっとしてると思います😂
上の方は、お子さんにはイライラしないそうです。寛大だなと思います。- 9月13日
ママり
心はひろくないし、イライラするんですが、諦めというか悟りというか、心身ともに疲れていると、感情をきちんとだして怒ることすら、しんどくて、根気強い諭すような声かけになってることはありますね😇
(それで通じるときはそうしてるだけなので、躾はしてます。)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わかります。もう無というか、もう怒鳴ってもいいことないと思って、振り切ってしまうこともあります😇
喜怒哀楽でぶつかることも、決して悪くはないことかなとも思いながら…- 9月13日
いつもにぎやか
怒っても意味ない子って思うとイライラしません。悪い意味じゃなくて…
意味無いじゃないなぁ理解ができてない子?
3歳児と1歳児が同じ事しても1歳児には怒らないイライラしない😊3歳児にはイライラして怒るのに😫
毎日自分の気持ちに不思議だなぁって思います😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
言われてることわかります!
私も、子どもがもっと小さいときはイライラしてませんでした。
今、5歳で、言葉の意味も理解してるし、何なら本人がわざと?使い分けてたり、行動するので、イライラしますね😳
いつもにぎやかさんはお子さん多いのに、うちなんて、一人っ子なのに、ほんとにイライラさせられてるので、もう少し寛大になりたいです😭- 9月15日
-
いつもにぎやか
3歳からだんだん怒る事が増えて中学生位になったら落ち着くって感じですよ😫一日一回は怒鳴ってます😱😱
怒った後はぁ〜って言葉が出てしまいます😫どこでどー間違ったのかとか色々考えてしまいます😣
心を広く持ちたいけど…周りに迷惑かける事は怒らないとだし。
あー難しい😓- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
中学生ですか…長いですね😭
ほんとに、育児は大変です😭😭- 9月15日
-
いつもにぎやか
長いけど…あっと言うまですよ😊
気がつけばもう、高校受験なの⁉️とかになってますよ😆
子供にイライラさせながら癒されたりもしたりして楽しんで子育てお互い頑張りましょう♪- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…
今のこの5年でもあっという間だなと思ってます。中高生になっての反抗期とか嫌だなとか思いながら…🥺
お互い楽しみましょう☺️ありがとうございます😆- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭