※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

6月に2人目の妊娠が判明しました。仕事は美容師をしています。7月に切迫…

6月に2人目の妊娠が判明しました。
仕事は美容師をしています。

7月に切迫流産の診断をうけて2週間仕事を休みました。
復帰してしばらくした8月、また出血があり1週間仕事を休みました。
そして安定期に入って少し安心していたのですが、また今日腹痛と出血があり受診したところ切迫流産と診断され2週間仕事を休むことになりました..


美容師をしているので、休むたびに自分でお客様に連絡をしないといけないのがストレスです。(お店のアプリがあるので、それで連絡できます)

そして今いる店舗では人手が足りなく、1人で営業する日などもありました。で、再来月くらいから人数の多い別店舗に異動になるようです。

産休は1月14日からですが、お客様やスタッフに迷惑ばかりかけてるし、もう休職したほうがいいんじゃないかと思えてきました。前回は1ヶ月はやく産まれてるので体調も不安です。

産休まで休職された方などいらっしゃいますか?
また、どのように病院などに相談すればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫体質で3人とも切迫で、2人目3人目と妊娠判ってすぐに休職しています!(3人目は育休中に妊娠したのでそのまま産休に入りました)

病院からは何と言われているのでしょうか?
職種仕事内容をお伝えして、仕事の復帰は難しそうなのであれば診断書を書いてもらうなりして休職した方が絶対良いと思います!
前回早産なら尚更です!

  • みかん

    みかん

    ご回答ありがとうございます!

    休職されていたのですね!
    差し支えなければ、どのようにして休職されたのか教えて頂きたいです😭💦(病院や会社への伝え方など)

    病院からははやく産休にはいりたいなら、診断書書くからね。とは言われています😓12月は美容室の繁忙期ですし、厳しいと思っています😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合は、病院から休職するように言われたのでそのまま会社に伝えて休職しました💦

    美容師さんだと大変ですよね💦
    でもお身体無理しないでくださいね😭🙏🏻

    • 1時間前