※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

まだ産んでもないですが…2人目居るといいなぁ〜なんて思ってます。夫は…

まだ産んでもないですが…

2人目居るといいなぁ〜なんて思ってます。
夫は一人で充分だし一人に愛情注ぎたい、と言ってます。

私も子供一人だけの予定で妊活をして授かりました。

もちろん、2人目は私だけ願っても相手が合意してなければダメだし、それこそ授かりものなのも分かってます。

2人目…
妊娠してからそれもいいなぁと思う今日この頃です。

・命を軽視してるわけではないです
・望む性別になるまで産むとかそういう感情ではないです



コメント

マカロン

ちょっと違うかもしれないですけど、わたしも産まれてないのに、3人目欲しいなって思います。でも年齢も高齢だし2人がちょうどいいのかもとも思ってる自分もいます😮‍💨

3人目妊娠してる友達がいるから余計かもしれないですが...

確かに1人の方が愛情もその子だけに注げれるし、旅行とかもしやすいとは思います😊
注意を向ける対象は1人だけにしない方が子供にはいいという意見とかもありますけど💦家族計画ってむずかいですよね💦

はじめてのママリ🔰

それがはじめてのママリさんの素直な気持ちなんだと思います☺️
なので旦那さんに遠慮せずに気持ちとして話していいと思いますよ✨

私もしばらく一人っ子でいいと思っていましたが、二人目生まれた瞬間可愛すぎて三人目欲しくなりました😂
でも今は二人で手一杯なので実現はしていません☺️

ママリ

1人目がある程度大きくなったら旦那さんも2人目欲しくなっちゃうかもしれないですね🥰

ここにもう1人いたら可愛いだろうな、楽しいだろうなって思って2人目産みましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

私は今子育てするのすごく不安な時代だと感じてます。10年先20年先に安心安全な世の中があってこの子達の未来は明るく開かれている!とは胸を張って言えません。
そんな我が家子供2人。まだ子供が小さい時は3人目も考えた時ありましたが、、。

この子達が自分の心と身体を守って生き抜いていけるようにどう育てていくべきか試行錯誤です。色々本当に心配です。

パッと見渡せる近くは平和かも。でも広く見た時とても不安定な世の中。命を、大切な命を今ここに、と考えた時とても重たい課題はたくさんあると思います。
守るべき宝ができた時視野がガラリと変わりました。