※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学生時代からの友人がいます!もう20年くらいの付き合いでお互い子供もい…

学生時代からの友人がいます!もう20年くらいの付き合いでお互い子供もいます。

友人は私の誕生日にいつもスタバチケット千円分送ってきてくれます。私の誕生日の2週間後くらいに友人が誕生日でしてプレゼントどうしようと思っています。

理由として、私が友人が育児疲れている時や悩んでいる時にフルーツやお菓子などを贈っています。金額としては5千円〜1万程度です。

それで私が誕生日プレゼントまでかえすと重たいのかな?、気をつかってしまうかな?と思い去年は返していません。今年もどうしようかなと考えています。

友人と同じようにスタバカードおくろうかと思いましたが、それだどただの交換か‼︎と思ったり、友人が妊娠がわかったので珈琲類はやめた方がいいなと思ったり。

みなさんが私の友人の立場なら
誕生日プレゼントのお返しは必要ない、誕生日にプレゼントおくられたら気をつかう〜ってなりますか?


誕生日プレゼントはやめておいて、
友人が出産して落ち着いてから出産祝いと友人の好きな食べ物など贈った方がいいでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いスタバチケット送り合ってますよ!
ただの交換ではあるけど気持ちなので☺️

逆に送ってくれるのになにも返さない方が…😅

スタバでもカフェインレスはあるし、逆にギフトでもスタバだけじゃなく、サーティワンやハーゲンダッツとかもあるし、簡単に済ませるならそういうギフトでいいと思います!

悩んでる時に贈ってくれたことに対してのお礼は出産祝いに上乗せでいいかなと思いますよ。
早めにお礼したいなら少しいいものを誕生日プレゼントにしたらいいと思います!