※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友の付き合い方について当時同じ園で、すぐ近くに住むママ友がいま…

ママ友の付き合い方について
当時同じ園で、すぐ近くに住むママ友がいます。歩いてすぐです。
精神疾患で薬服用中です。(わたしも違いますが、精神疾患があります。ママ友には言っていません)
そのママ友はお話し好きらしく会うと1.2時間立ち話になります。毎回お話しすると気分転換になる。話してくれて楽しい、ありがとうと言われるので、なかなか終わりにできません。
わたしはイヤイヤ期の小さい子もいて近々資格の試験(ママ友には言っていない)があるのでめちゃくちゃ忙しいです。
何回か夏休み終わったら会って色々話したいなと話がありました。
この間も偶然会って一言目に夏休み終わったね、会いたいねとありました。
近くに共通のママ友が何人もいます。
わたしはその他のママ友は会っているので、もし断ったらなんで?となりますよね。
みなさんは時間作って会いますか?共通の友達がいるので断りにくいです

コメント

ままり

良い方なんですが、会うとネガティブな話ばかりで、試験前に会うと気持ちが引っ張られるので試験後にしたいです。
苦労話ばかりなので💦
どうしたら、いいでしょうか?

はじめてのママリ🔰

用事がある、親戚がバタついてて待機が必要等と断っていいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    共通のママ友とわたしがあっているのがバレたら、なんでってなるので。
    みんな園バス停で毎日会っていて、私の子だけ小学生です。
    大丈夫ですかね😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと試験まで他のママ友とも会わないようにすれば大丈夫だと思います。
    自分だけ!?と思われないようにした方が無難です。

    • 1時間前