
遠方に住む友人に会う予定でしたが、妊娠中のため断られました。しかし、その後SNSで友人が他の人と会っている様子を見てショックを受けました。友情を壊したくない気持ちとモヤモヤが残っています。同じような経験や相手の気持ちについて意見があれば教えてください。
なんかショックだった話
10年ほど遠方に住んでいて、その土地に久しぶりにいく予定があり仲の良い友達に会おうと先月ラインを送りました。会うのは1年ぶりくらいです。
(その遠方の土地に住んでる時には月に一度集まったり、私が引っ越してからもその土地に遊びに行くたびに会ってた子で、お互いの結婚式に呼び合う仲です。)
それが明日からの三連休だったのですが、その日は空いてるんだけどいま妊娠中で9月の後期に予定日だからと会えないと断られました。
家にも行けるよ、でも体が優先だから無理しないでねと送り
ごめん生まれたらまた会いたいと言われ話は終わったんです。まぁいつ産まれるかもわからないし仕方ないなと思い納得したんです。
ですがその子のSNSをみると、今日普通に友達と会ってる内容を投稿しており、予定日近いから断ったんじゃないん?って感じで一気に気持ちが萎えました。
まだ産まれる感じもなく急に決まったのかもしれませんが
その誘いを断っておいてわたしもみてるSNSに普通に投稿するのも気持ちを踏みにじられた気分です。本当に何も考えてないのかもしれませんが。小さいことだけど遠方でなかなか会える機会も少ないので余計にショックでした。
なにか言いたい気持ちもあるけど友情を壊すのもなと思い、でもモヤモヤが消えずこちらに愚痴投稿しました。
同じような経験ある人いますか?
逆に相手側の気持ちがわかる人、こうだったんじゃない?みたいな意見あれば教えてください。
相手のことを嫌いになりたくないのに
結局自分と会うのは優先度低いんだなぁと一気に冷めてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かります!
なので私はインスタとか一切見るの止めました😆
モヤモヤが嫌で、自分自身家族の為に時間使おう!となり、スケジュールパンパンで昔の友人と会う日もないくらいです🤣

はじめてのママリ
その友達との約束は大分前に決まっていた。
それ以降の日で友達と会える日を考えたけど見つからない。
実は計画無痛分娩で、予定日の2週間前とかに入院する予定がある、
とかかなぁと💦

はじめてのママリ🔰
友達側が田舎でママリさん側が都会、飛行機や新幹線などの公共交通機関を利用して行くなら人混みから来ることになるので何かしらの感染症罹患が怖い
友達が1人目妊娠中であれば今コロナとか流行ってるので保育園に通ってるかもしれないママリさんのお子さんが風邪引いてるかもしれない、故にママリさんから風邪うつる可能性がある
神経質な私が臨月妊婦の立場なら⬆️が懸念点です。
あとは今日会ってた友達が自分よりも長い友達(幼なじみやずっと同じグループ)だったり、最近ずっと仲良い子とかであれば長い友達や近場で頻繁に会う子の方がどうしても関係が濃いと思うのでしょうがないかなあと個人的には思います。
誰と会っても自由ですが、こちらを断った手前SNSに載せるのは控えて欲しかったですね😞

ちい
確かにショックですね😫
何で断っといてSNSに載せちゃうかなあと思いました😑
9月後期だともうすぐだし、私も断っちゃうと思います😣
体も重くてしんどいし、疲れやすかったので極力友達と会うの断っていましたが、
とにかく産む前に1度会いたい!
もう何もしないで寝てていい!
何かあったり病院に連れて行くから安心して!と言ってくれた友達がいて、その友達とだけは後期に少し会いました😊
優先順位とはなく何かあれば病院に連れて行くがすごく安心できて会えました😂
コメント