※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜寝かしつけの時、親は寝たふりしてますが2歳4ヶ月の息子がなかなか寝…

夜寝かしつけの時、親は寝たふりしてますが2歳4ヶ月の息子がなかなか寝れない時からやテンションが上がった時に1人で歌を歌ったり走り回ったり、1人でおしゃべりしたりします。
これは普通にみられる光景なのか、発達障害なのか気になります。
よく暗い中でできるなー。と思うんですがね😨

コメント

はじめてのママリ🔰

普通だとおもいたいです😂笑
息子も夜なかなか寝つけず、部屋をいったりきたりしています。。
うちも同じくらいの月齢で、まだ発達障害かどうか怪しいですが、男の子だし、まだ2歳だしこんなもんかなと思っております。笑

はじめてのママリ🔰

うちの子もしてましたよ!最近そうえばなくなりました。いつもの寝室だから真っ暗でも怖くないんじゃないでしょうか?たまに走ってぶつかって泣いてましたが。笑暗闇の中小声でのおしゃべりは今もしたがります😊

るん

普通だと思います!笑
寝ずに暴れて、何度頭突きをくらったことか😂
4歳ごろから少しのお喋りのみで済むようになった気がします笑