
14週の初マタ妊婦です12週後半からつわりも落ち着いてきて、13週はほと…
14週の初マタ妊婦です
12週後半からつわりも落ち着いてきて、13週はほとんど元気に過ごしたからつわり終わったのかと思ってたところ、14週になってから毎日吐いてます🥲
低気圧の関係もあるのか頭痛、腰痛、吐き気、だるさもありいつ終わるのか毎日そればかり考えてます、、
病院からは吐き気止めを処方されたので時々飲んでますが、薬が切れた時の方が酷いので結局飲まずにお守りとして取っておいてます
次の検診までやっと1週間となりましたが、それまでの日々の楽しみが見出せず廃人と化してます😇
皆さんつわり終わらない+検診まで長いという期間どうやって過ごされましたか?
- り(妊娠14週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
つわり、23週くらいまでつづきました😇
私は出かけた方が気が紛れて気持ち悪さも軽減できたので、実家に行ったり友達と遊んだり、あまり家にいないようにして過ごしてました😂
すごく辛いでしょうが、少しでも軽くなって過ごせる方法見つかるといいですね!!

はじめてのママリ🔰
悪阻辛いですよね💦
私もぶり返して辛かったです。。
ですが、そのぶり返しも時期落ち着いてきます!!
もう少しです✊🏻✨
本当に廃人生活、といった感じでしたが
ひたすら寝れる時に寝て、家事なんてせず、明ける日を武士のように耐えて待つといった感じでした😂
ですが、日光に浴びれたら窓を開けて直接浴びてみるなどはオススメです!気分転換になります。
家に篭っているというところもしんどくなってしまう要因なので💦
-
り
回答ありがとうございます🥲
寝れる時は沢山寝て時が経つのを待とうと思います!
通勤に1時間程ありますが、日焼けが嫌で日傘差してたのでなるべく日光浴びるの実践してみます🙏- 1時間前

きなこもち
今だに食べ悪阻をやってます😅
私のお守りは胃薬でした!(逆流性食道炎も酷くって)
安定期前後はGWごろだった為、寝て過ごす事が多かった記憶です。
仕事は残業なしで帰ったり、家事はほぼせず、、、実家に帰省して上げ膳据え膳😆
そんな感じで過ごしてました💦
り
回答ありがとうございます!
23週…ってことは7ヶ月近くまで😰
体調悪いからと言って篭りすぎるのは良くないんですね!
確かに人と話してる方がまだ気持ち楽になる気がします🥹