※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティム
ココロ・悩み

私の弟(35歳)なんですが、ファザコンなんです。そのことで母や妹、私も…

私の弟(35歳)なんですが、ファザコンなんです。
そのことで母や妹、私も嫌な思いをしています。
ですが、どうすればいいか分からないので、何か客観的に見てどうするべきかご意見いただけるとありがたいです。

私の父は、弟が父に対しての執着がすごいので、少しでも子離れ出来たらと父の実家の田舎に8年ほど前から帰って1人で住んでいるんですが、全く親離れ、子離れ出来ていません。

具体的に言うと

‪𓏸毎日電話(まだ寝ないで、もっと話したいなどカップルのような気持ち悪い会話をしています。弟が一方的に電話しているかんじ)

‪𓏸弟が仕事で失敗したりするとわざわざ励ますだけの為に父が実家に帰ってきて、弟が元気になるまで実家にいます。

‪𓏸長期休みは必ず父が実家に来るか、父の所に弟が行き四六時中一緒にいます。

‪𓏸父と会うと子どものように抱き合います。

‪𓏸弟の意見に父は逆らいません。
なんでも弟の味方で第1優先といったかんじです。

まだまだ書き出すとキリがないのですが、ざっとこんなかんじです。

私から見て腹が立つのは、弟が実家にお金も入れずに世話になっているにも関わらず、母親に対してキツくあたったりすることがあるのですが、その時父親は母親を守ることより弟の顔色を見て行動するところです。

例えば母親が父と弟の夕食の用意をしているのに
弟は思いつきで今から父と釣りに行きたいから夕食はいらないと言ったりします。

母親はそれなら作る前に言ってほしいと言うと、弟はそんなこと何で言われないといけないんだとキレだし、父親は普通であれば母親の味方をしてあげなければいけないのに弟の顔色を見て何も言いません。

この様な状況は、父が田舎から実家に帰ってきた時に毎回なります。
父がいるとわがままになるのか、甘えられるから強気になるのか理由は分かりません。

その度にそれを見た妹も精神的に不安定になったり、母親もストレスがたまるので、父にはあまり帰ってきてほしくないというのが本音です。

ですが、父ももう70代で田舎の土地もそろそろ売ることも考えなければいけませんし、5年後には実家に帰って暮らしたいと言っています。

私としては、父が5年後に帰ってくるなら
それまでに子離れ親離れしてもらいたいです。

ですが、父にこれまで何回も子離れしないといけないと言ってきましたが、田舎に帰っただけで何も進歩しておらず、父自身弟の力になりたいという気持ちが強く、子離れしないといけないということを私や母親が言っても聞く耳を持ちません。

弟に意見するとキレるので言えません。

私はどうすればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

境界性パーソナリティ障害じゃないですかね😢

弟さんが子供の時から、お父様は過度な過保護な育て方でしたか??

パーソナリティ障害なら精神病のひとつなので、お父様も弟さんも2人で精神科に通院して少しずつ2人で親離れ子離れしていくしかないかもです💦

  • ティム

    ティム

    コメントありがとうございます。
    境界性パーソナリティ障害ですか!調べてみました。
    何となく自己愛性パーソナリティ障害にも当てはまる点が多いです。

    過保護な育て方でした。
    弟は高校生の時から不登校で精神科に通っていて、その頃から特に過保護で、身の回りの事は全部父がやってあげてました。
    父は弟にテレビを見ることも制限され、奴隷のようでした。
    その頃は家庭内暴力もありました。

    2人で精神科受診ですよね。
    それが1番ですよね。
    かなりハードル高そうです。
    本人達に、子離れ親離れしたいという願望がなく、共依存状態なので…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうです!自己愛性と言ってつもりでしたが、境界性と打ってました🙏💦

    個人的には自己愛性パーソナリティ障害の可能性が高そうな気がします。これって家族がどうにかしてあげる事は難しくて、本人達がおかしいと気づいて治したい‼︎って思ってくれないとなかなか難しい病気です😢

    弟さんは今は精神科には通ってないんですよね??大人の発達障害も隠れているかもなので、受診して相談した方がいいと思います😭

    いっその事、弟さんとお父様の2人で暮らして欲しいですね…

    • 2時間前
  • ティム

    ティム

    やっぱり自己愛性パーソナリティ障害っぽいですよね。
    そうなんですか💦
    おかしいって思ってほしいですね。
    はたから見たら本当に気持ちが悪くて、35歳のおじさんの仮面被った幼稚園児と父親のようです。

    今も母親いわく精神科に通っているみたいです。
    睡眠薬をもらってるみたいですが、細かいことは分かりません。
    発達障害もあるみたいです。
    アスペルガーって高校生の時に言われたと言っていました。ASDのことですよね。

    本当に二人で暮らしてほしいです。
    ですが、中々金銭的にも難しいですね。

    • 2時間前
  • ティム

    ティム

    発達障害は弟は受け入れたくないみたいで、自分は発達障害ではないって言ってました。
    ただ、IQが高いだけでそう判断されただけだと。
    それはそれで別にそう思うことは他に支障がなければ別にいいんですけど、そうではないので困ります。

    • 2時間前