子供がアスペルガーで、コミュニケーションが難しく、暴力的な行動に悩んでいます。周囲の理解が得られず、辛い思いをしています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
子供がアスペルガーで全く話が噛み合わないし、仲良くしたいと思ってもできません。
話かけただけでキレて、勘違いで殴られたり。
いつも自分の勘違いで言葉を悪く取り逆ギレしています。
自分の思い通りにいかないと直ぐに切れて暴言暴力します。
反抗期とも違い、幼い頃からずっとこうです。
たまに会う親や親戚、外の人には大人しく従順な姿で、悪い言葉も暴力も一切しません。
なので、私がなぜ子供と距離を取ってよそよそしい感じなのか?と言われたり、もっと可愛がれ!など言われたり。
子供の本当の姿を理解してない人からの言葉が辛いです。
可愛がっても体を触られるスキンシップは不快なのか殴られるんです。
言葉もたくさんかけてきましたが、全く効果を感じません。
今日こそは。と思っても実際に目にする自宅での息子の姿はしんどいんです。
同じ人いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
koha
こんにちは
親族にもいますし、以前支援センターでも
働いていた者です。
息子さんに寄り添い、我が子を可愛がってると
思いますので、辛いお気持ちお察しします。
本来の自宅での姿見、知らない人たちの
言葉は、風のように
受け流してみれますか?
とっても頑張ってらっしゃると感じます。
我が子の可愛さも愛おしさもほんとは
たっくさんの才能があることも
母親の私が1番理解してあげられたら
それでいい。と考えをシフトしてみるのも
いいかもしれません。
手を出してきたりされるのも
私に1番心を許してるからだわ。と
自分自身をも褒めてあげてください。
応援しています!!😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
親族には会わなくなりました。
親族間で好き勝手言ってると思いますが、もうしばらく会う気もないので良いかなと思ってます。
私にしか当たれない。
私にあたることで発散してる。とは思います。
でも、たまにとんでもない日が続いてしんどくて。
読んで、励まして貰えて嬉しいです✨
ありがとうございます!