シングルマザーで、母子寮の規則や車の扱いについて知りたいです。実家では母親との関係が悪く、生活が困難です。子供を守るために相談先を探しています。
23歳7歳の男の子を育てるシングルマザーです。
母子寮を検討しているのですが、母子寮がどんなところなのか、規則や車を持っていたら手放さなければいけないのかご存知の方いましたら教えて欲しいです。
2年ほど二人暮しをしていましたが仕事が上手くいかず生計を立て直すために年始に実家に帰りました。
ですが、小さい頃から母親と仲が悪く、先日色々あり包丁の背で頭を殴られました。
小さい頃から虐待はされていたので早く家を出たくて二人暮しを始めたものの上手くいかず、、帰っても母親と喧嘩して上手くいかず、、
信用ブラックになってしまったので家も借りられず借金返済の毎日です。
自分が悪いのは分かっています😔
ただ子供を守るためにどうしたらいいかも分からずどこに相談したらいいかも分かりません。
母子寮に入れたら少しは変わるんじゃないかなと思っているのですが規則が厳しいと聞いたので実際のところどうなのか知りたいです。
- ぷー(7歳)
3児ママ
信用ブラックですが県営住宅入れました!
はじめてのママリ🔰
母子生活支援施設のことでしょうか?
市役所に問い合わせれば色々教えてもらえますよ🌈
はじめてのママリ🔰
わたしなら子供は施設にあずけます
はじめてのママリ🔰
困ったらなんでも市役所に相談、あとは市や県の女性が困った時に連絡する電話番号とかないですか?
名前は分からないですが多分Googleとかで出てくると思います🙏
とにかく行政に頼りましょう!子供がいたら助けてくれるはずです😭
こちょ
母子生活支援施設は、シェルターであると同時に生活指導する場所でもあります。配偶者からのDVから逃げてこられた方もいらっしゃるので、規則というかルールもある所が多いと思います。
車を所有してはダメという法律というか、規制はないと思いますが、駐車場が無いところが多いのでは?自分で駐車場を契約するとなるとお金がかかると思います。でも、お仕事される方もいらっしゃいますし、必要なら相談されると良いでしょう。
どうして信用ブラックになってしまったのか、ご事情は分かりませんが、母子生活支援施設だからといって生活費がかからない訳では無いです。光熱費や食費などは自分で負担しなければいけないです。
借金返済しているなら、生活保護の受給は難しいです。
なぜなら、生活保護費を借金返済に充てることは出来ないからです。
まずは債務整理をされることをオススメします。
その上で生活保護を受けながら母子生活支援施設で生活し、就業支援を受けてきちんと就職し、生活が安定したら退所する。
ルールが多少厳しいのは、もといた生活に戻らないための規制、DVから逃れてきた他の方などの居場所がバレないような規制だったりするので、受け入れる他ないと思います。
4児のsingle mother
私は今現在、母子寮の空きを探してもらってます。
母子寮を考えた理由は
旦那が自己破産、それとは別で大口の借金(これこそ自己破産する額)発覚。闇金に手を出し私の番号や住所まで提供している子供も暮らす家なのに。
数日前に離婚成立
末っ子がまだ保育園入れないため働けず収入がないため生活保護申請しました
全て私名義の生活だったため
私には借金しか残ってません
自己破産します
母子寮は門限ありますし
車の所持も基本ダメ(駐車場がある母子寮がほぼない)
別でガレージを借りるのも×だそうです
外泊は届を出せば可能なところもあればダメなところも。
私も民間では家を借りられないので現在は市営住宅
ですが中堅層向けの為私が働いたとしても年収足りず
家賃も滞納あるために低所得の方の申し込みはできない
なので一度母子寮に入り滞納を解消して落ち着いたら市営住宅申し込み母子寮を出て立て直す予定です
1番いいのはお住まいの役場で相談がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
間から失礼します。
私の状況と少し似ていたためお聞きしたいです。
空きを探してもらっているとの事ですが空きがない状況なのでしょうか?
市営住宅には空きがありそこに離婚してから引越し母子寮を探しているとの事ですか?
(私が住んでるところは市営住宅は抽選ですぐ入れる場所ではないです。)- 9月23日
-
4児のsingle mother
空きは確認中です!
一度相談して空きの確認が取れて見学行くところまで進みましたが
やれるとこまで頑張る💪と
その時の話は流し、今回2度目の相談で前回と同じところに確認中です。
母子寮で私生活が落ち着いたら市営住宅申し込みします!
現在住んでいるのは中堅層向けの抽選ではない市営住宅でして
低所得向けは以前住んでましたが抽選ですもんね💦
運良く1発であたりたいところ、、、。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
なるほど。現在住んでいるところがそう言った市営住宅なんですね。
そういうのがあるのを恥ずかしながら私は知らなかったです、、、
働いてもなくブラックでも通る場所だったんでしょうか?😓(私がそうです)
明日役所に相談行ってきます😫🙏- 9月23日
-
4児のsingle mother
今は離婚してますが
入居時は同居する人の収入を見るので
元旦那の収入で今の所は入居してます
名義は私です
市営住宅は働いてなくても抽選の方は
申し込みできますよ!
働いてなくても入居後も家賃の支払いができるのであれば!ですが。
次申し込む予定の市営はシングルマザーになったので低所得向けの抽選の方です!
市営住宅はブラックでも申し込めます!
元旦那がブラックで名義にしようと問い合わせたら可能とのことでしたが私にしたんです!
今回の離婚で私もブラックになりました
なので民間では借りれないです。
来月か再来月あたりで自己破産するので。- 9月23日
コメント