※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量について質問です。ミルク寄りの混合、生後1ヶ月で1回100〜120m…

ミルク量について質問です。
ミルク寄りの混合、生後1ヶ月で1回100〜120mlを2,3時間置きに授乳しています(1日7,8回程)。
合間で指しゃぶりをしてぐずってきたら(オムツ替え、抱っこしても泣き止まない場合)母乳を5分以内ぐらい与えてます。
母乳をあげたら次のミルク量で調整。
1日のミルク量が850〜1000ml程になるのですが、与えすぎでしょうか?

コメント

ぴよまる

うちの子も最初は850〜1000mlあげてましたよ☺️
今は自分の飲める量が分かったのか750mlくらいに減りました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて安心しました😚
    満腹がまだわからないからわからなくて不安でした🥺
    いつぐらいから自分の飲める量がわかりましたか?

    • 3時間前
  • ぴよまる

    ぴよまる

    なかなか分からないですよね😖
    3.4ヶ月ごろからは、自分から口を離したり、哺乳瓶を持ってる私の手を押してきたりしましたよ😌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3,4ヶ月ぐらいですね!
    そうやって自分の意志がわかりやすく行動してもらえるといいんですけどね😢

    • 2時間前
  • ぴよまる

    ぴよまる

    その子その子にもよると思いますけど、あとは吐き戻しがあったりした時は減らしてみたりもしました!足し算引き算をうまく使いながらミルクはだんだん安定量になってきましたよ☺️
    初めてで難しいですよね😖❤️‍🩹

    • 54分前