※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむむ
お仕事

育休中に仕事を辞めた看護師の方はいらっしゃいますか?現在の職場は忙しく、給料が低いため、育児との両立に不安を感じています。復帰後の職場環境や子供の体調管理についても悩んでいます。

育休中に仕事辞めた方いらっしゃいますか?
今働いてるとこが、総合病院の看護師でなかなかに忙しい病棟です。給料が他の病院に比べて低くて、時短勤務になると、さらに低くなります。
看護師の方なら理解して頂けるかと思いますが、激務の平日5日勤で、その後家事育児が上手くできるか不安で💦
ボーナスや福利厚生はありますが、月の手取りが10万前半代と考えると激務でその程度しか貰えないのかとゾッとします。

私の性格的に、家事育児との両立が安定するまでは看護師のパートをするか、スーパーやコンビニなどでパートした方がいいと思うよと実母からもアドバイスされました。

現在の職場に復帰すると、ラダーの取得や委員会、看護研究などもあって、尚、どこの病棟に配属になるかわかりません。(元いたところに戻れない可能性大)

子供が病気になったりすると、師長から旦那さんには預けれないの?なるべく病児保育利用してね、子供の体調管理もしっかりね?など、先輩ママさんたちが言われてきたのを見てきて、私は子供が体調悪い時はそばにいてあげたいなという気持ちがあります。

正直今の職場に戻りたくないです。
保育園入園時期や、育休手当、今後の生活を考えると戻った方がいい気もしますが、働いて両立出来る気がしません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師です。
病棟看護師さん尊敬です🥹

訪問看護、デイサービス、外来など
負担が少ないところに転職もありかなと思います。

  • まむむ

    まむむ

    やっぱり、クリニックとがいいですよね😭
    ほんとに病棟だけは、、‪😖💧‬

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

同じく看護師で、わたしも子育てしながら病棟勤務は絶対無理です…😨
第一子出産後からは病棟で働いてないです🥲
復帰する時に絶対病棟やだみたいなことを言って、わたしは病棟以外に復帰しました(笑)
第三子のとき、育休中でしたが夫の転勤のため辞めました!
いろんな理由つけて辞めて転職でもいいのかなと思います!

  • まむむ

    まむむ

    ほんとに厳しいですよね😭
    時短でも時間通りに帰れないし、元の病棟に戻れないとなると訳分からなくなるので余計に嫌です💧‬

    • 9月12日
deleted user

仕事の代わりはなんぼでもいるけど、ママは一人しかいないのでご自身とご家族の健康や幸せが一番です✨
もう少しワガママになっていいと思います!せっかく資格があるんだから子育てが落ち着いたらまた現場に戻れば(戻りたければ)いいし、今はやれることをやれるだけしたらいいのでは?🙂
わたしは看護師でも有資格者でもないですが、家庭優先させて育休復帰してすぐ退職→パート勤務です。

  • まむむ

    まむむ

    そうですよね😭
    旦那の稼ぎも多い訳では無いので、パートでやってけるか不安です😥

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも主人の収入めちゃくちゃ多いわけじゃないですよ!
    わたしがパートになって世帯収入かなり減りましたし💦
    うち子供二人いますが年に何度も旅行行ったり毎週外食したりとかなければ普通にやっていけますよ〜!!

    • 9月12日
  • まむむ

    まむむ

    ほんとですか!?
    貯金もあんまりなくて😭
    何とか頑張らなきゃですね💦

    • 9月12日
ママリ

元看護師です。
去年2人目育休中に夫の転勤でですが退職しました。

私の元職場も、他より給料安い割にかなり忙しいところでした😭1人目育休明けフルタイムで病棟に復帰しましたが、残業、委員会、プリセプター等等でお迎えは常に1番最後(18時半)💦毎日毎日娘に、早く食べて!早くお風呂!早く寝なきゃ!ばかり言ってて、本当に娘に申し訳なかったです🥲

私は退職後まだ専業主婦ですが、次は短時間パートで探してます!小さい子供いてあんな余裕がない日々はもう嫌すぎて😂
同じ病棟で育休中に、家庭の事情で〜と辞めて、他の定時で帰れる病院に転職した先輩とかもいました!!
今後のことを考えて、そういう決断もアリだと思います🥺

  • まむむ

    まむむ

    私も今の職場で働くってなると、家庭が疎かになってしまいそうで😭
    朝も定時前から情報収集、昼休みもまともに取れず、ずっと小走りで走り回って、力仕事😭もう戻りたくないです!

    育休手当を全部貰って辞めたいのですが、、できますかね😅

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ


    わー同じです💦
    うちも早く行って情報収集して、昼休みも食べたらすぐ休憩室出て、一日中走り回って17時にやっと座って記録開始、な感じだったのでめっちゃ分かります😂
    お金問題もありますが、もはや育児しながら無理ですよね🥲

    頑張って働いてきたわけだし、育休手当全部もらいたいですよねー‼️‼️
    退職の日にちによってはもらえるかもですが、ママリ見ると退職の申し出をした日の分まで?で打ち切りってこともあるみたいで、そうなると難しいですよね💦

    私の場合は、下の子が4月生まれで1歳の誕生日翌日から出勤予定だったのが、3月末付で退職したのでほぼ満額もらいました(4月分のみもらえず)。うちの病院は割と緩かったのもあるのか、2月末に夫の転勤の辞令出て連絡したんですが、じゃ3月末で退職ってことでいいねー、みたいな感じで…その辺は職場次第になっちゃいますね💦

    • 9月13日