妊娠の可能性があり、3人目の子どもを望んでいないが、心の中で葛藤しています。育児に自信がなく、初期中絶手術についてのアドバイスを求めています。
生理が来ず、妊娠したかもしれません。
3人目はまだ望んでいなく、金銭面と私の夫の余裕
などでお互いそこまで望んではいませんでした。
ですが、私は女の子が2人目の時から欲しくて
3人目欲しいなとは少し思っていました。
そしてここでもしかしたら妊娠してしまったかもしれない
事になってしまいどうしようか迷っています。
今で十分幸せで、2人を寂しい思いをさせたくない気持ちと
下の子との差が近すぎて本当に私の余裕と育てあげる自信がありません。
でも下ろすそんな気持ちが悲しくてせっかくきてくれた
命。明日検査薬やってみますが、多分妊娠してる気がします。
気分悪くしてしまった方いたら申し訳ありません。
現実を見ての判断しなきゃいけないのか、
気持ちがぐちゃぐちゃでどうするべきか。
3人子供育児ともしここで男の子だった場合の
私の気持ち、女の子だったらいいのですが、そんな
気持ちで出産していいものか育てていいものか、、、
初期中絶手術とはどういうものなのかなにか
アドバイスいただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
逆に年齢違い方が感覚で覚えてたり、まだ育児用品残ってたりするので、なんとかなるのではないかなと思いました😳
とか言ってますが、先週わたしは3人目の子の中絶手術を受けました、、5年ぶり、つわりがひどかったり他にも理由はあるのですが、、産む決心がつきませんでした、、
手術はもう2度と受けたくないです
ママリ
そこまで望んでないのになぜ避妊しなかったんですかね。
ここで聞く前に旦那様と産むのか産まないのかきちんと話し合ってください。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。しっかりと避妊
しなければいけませんでしたよね。
夫とも話し合いを
しました、でもなんだか決められなくって。- 9月12日
初めてのママリ🔰
旦那様とよく話し合いましょう😔
予想外の3人目、はちょこちょこ聞く話ですがここに性別の希望が乗っかってるのが心配ですね。女の子なら産みたいけど男の子だったら?って50%で男の子ですよ…💦 男女関係なく3人目がほしいと思ってたなら産めば良いと思いますが、女の子がほしいから3人目産む!は少し心配だなと思いました。性別の希望がある事自体を否定はしません🙇♀️
私の知り合いも同じパターンで性別の希望があり予想外の妊娠、3人目産みましたが3人目も同性、結果妊娠中から重度の鬱です。産んだ後もまともにお世話できてない気がします。
初期中絶はしたことないですが、性別の事やママさんの気持ちのことは旦那さんと本当よく話し合った方が良いですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんです、
2人目の時から女の子がほしいというふうに思ってて生まれたらそれはまた可愛いのですが、男の子3人となるとうーんと思ってしまうのです。なんとなくそれも思てしまう自分がいるんですなんか鬱になるんじゃないかって、、、、きっと私の中でもう決まってるんじゃないかと思うのですが
なんだかそれをすることが悪いことと思ってしまって、病んでしまいそうな気もします。夫にも気持ちを伝えてみて話し合いはしたのですが、夫も下ろすことと私の気持ちはもう決まってるんじゃないかとか言ってたりしてました。夫は不安よりも楽しみが先に出たみたいですし、私が妊娠してるかもと分かってから笑顔を見てないと言われたり。あんまりマイナスなことを先に考えない人なので。。こんな気持ちで生まれる子も可哀想になってしまうのかな、、- 9月12日
-
初めてのママリ🔰
産まれたら産まれたで可愛いとおもますけどね☺️ 個人的な意見で申し訳ないのですが、中絶するにも色んな事情があるのは承知の上で、陽性が出たと仮定して、本当に悩む理由が「希望の性別じゃないから」だけでしたら、私なら産むかなと思います。
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
性別だけじゃないんです。
金銭面の余裕と私の余裕、2人の子供
たちを寂しい思いにさせるんじゃないかとか下の子との年齢差が近すぎて大変すぎるんじゃないかと思ってしまったり、、、
老後など色々金銭面も余裕が欲しくって。
私もパートとかでやっていきたいとかも思ってしまいますし。子供にあたる自分が怖くって- 9月12日
はじめてのママリ🔰
育児用品は残っていますし、
感覚は覚えているので確かにそれは
思います。
ちなみに手術は妊娠何週で受けましたか?
麻酔はすると調べると書いてありますが、色々と下ろすのにも心配があります。
はじめてのママリ🔰
受診した時が6週で、手術は7週の時に受けました。
全身麻酔でした。麻酔されてから1時間くらいで目が覚めましたよ。
心配だし色々と不安になりますよね🥲
はじめてのママリ🔰
麻酔後やその後体調は
大丈夫でしたか?
私も多分そのくらいに受診になると
思うんですよね。仕事も急遽休みになったり理由などなど考えることたくさんです。
はじめてのママリ🔰
意識戻ってきたなーってところで吐きました、、
あとは毎日快便だったのに3日でず、やっと出たと思ったらちょろっとで便秘にかなり悩みました。
それ以外はつわりがなくなったのでむしろ調子よかったです、、😔
仕事は子供の発熱と言って休みました、、!
はじめてのママリ🔰
気持ち悪さが出るんですね。
便秘になったのも麻酔や手術が原因なんですかね。私は今つわりがあまりなくそこまで辛くもないのですが気持ちが病んでます。術後大丈夫か不安でしかありません。
そうですね、それで行くしかないですよね
はじめてのママリ🔰
便秘は術後の影響みたいです。
気持ち面やられますよね、、
検査薬はもう使われましたか?
はじめてのママリ🔰
昨日検査薬使ってやっぱ陽性でした。今病院にきて待合室でひたすら待ってます。
術後の影響あるんですね、他何かあったりします?
はじめてのママリ🔰
陽性だったのですね。
他は出血があるのとちょっとお腹痛いなーくらいでした。
はじめてのママリ🔰
手術の日程決めてきました。
薬でもできるみたいですが、手術を選びました。お腹の痛みなども出るんですね😭
もう不安しかないですし、やはり
お金は診察だけでもかかりますね
はじめてのママリ🔰
全身麻酔だし不安だらけだと思いますが頑張ってください😢
全部実費ですもんね、、
産婦人科で説明あったかもしれませんが、役所に申請したら給付金5万円もらえますよ。母子手帳もらってない場合は診断書がいるみたいで、わたしは今日術後検診ついでにもらってきました。
はじめてのママリ🔰
え!!そうなんですか?!給付金もらえるんですか?!😳😳😳診断書下さいって病院の方に言って用意してもらう感じですよね?ありがとうございます😢知りませんでした。昨日も自費で21000円くらいかかって手術だけ自費なのかと思ってたので結構かかりますね。ありがとうございます、不安だらけですが気持ち的にもう望む気持ちになってきました。
はじめてのママリ🔰
わたしは退院時に説明をうけました!診断書書くので必要だったら言ってくださいねって感じでした。退院時に説明なかったら給付金あるって聞いたんですけど、、って聞いてみるといいかもです!
あとは住まいの地域 中絶 給付金って検索してみると出てくるかもです!
終わるまでは特にずっと不安ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
説明があったんですね。調べてみたら対象になる場合がありますと書いてあったので、
自己都合の中絶とかってもらえるのかが調べてもわかりませんでした。そこら辺は問い合わせしてみないとな感じでした。説明なければ聞いてみたいと思います!大変助かりました。
ちなみにママリさん術後気持ちはいかが
ですか?
はじめてのママリ🔰
わたしも自己都合の中絶ですが、対象でしたよ。中絶だろうと流産だろうと妊娠したことには変わりないから対象になるようです。
5万あるのはでかいので是非聞いてみてください。
気持ち面は、つわりがなくなったのもあり、安定しています。産んであげれなかった申し訳なさはあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、5万はかなり大きいですよね。聞いてみようと思います。
私も今つわりがきていて体が重かったり気持ち悪かったりするので、あと数日耐えればと思いつつ過ごしています。やっぱりその申し訳なさの気持ちは一生続いてしまうのかな背負っていかなきゃいけないのかなと今から思って精神的に大丈夫かママリさんも心配ですが自分も心配です
はじめてのママリ🔰
つわりしんどいですよね、、わたしも後数日耐えたらこれがなくなる、頑張ろうって思ってました😢術日はいつの予定ですか?
わたしはメンタル面は大丈夫そうです。というより考えないようにしています。考えても申し訳ない以外ないですし、、今いる子供達を幸せにすればそれが供養になるという記事をみてそう思うようにしています。
そして給付窓口に診断書が届いてから連絡くださいと言われていて、今日やっと電話したのですが、10万円の対象になるそうです。(2回給付と言われて
ました)
国が4月から決めたことなので〜と言われていたので、きっと同じだろうなと思ったのでお伝えしました。
はじめてのママリ🔰
手術は金曜日です。今手術の動画とか見てしまいましたママリさんはちなみに手術なにでしましたか?ソウハ法なんですがあまりいいことが書いていないし、術後の処置が怖すぎて😢😢数日で少しつわりがなくなり体のだるさもなくなると思ってます、、強いです。確かに今いる子供達を大事に思うしかないですよね。メンタル大丈夫そうでよかったです、ママリさんが強い証拠です!!
え!10万の給付対象になるんですか😳
ビックリです。。色々情報ありがとうございます😭😭
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません、、
無事に終わりましたか?
わたしは説明なかったので聞きませんでした🥲手術方法調べると怖いですよね、、
ママリさんもメンタル面は大丈夫ですか?
なるみたいです、、!もし自治体によって違うとかあったらすみません。
はじめてのママリ🔰
いえいえ。私もご報告しようと思っていました、無事に終わり帰ってきました。メンタルもわりと今の所大丈夫で、子供達にも優しくできています。助産師さんからも決めたからには前向いてやるしかないよ!と言葉いただきました。術後の体のだるさと息苦しさにはビックリしました、、、
診断書いただいて、先生からも説明が
あり市役所で手続きしてくださいとお話がありました!情報大変助かりました🥹
こちら5万の話でした!
はじめてのママリ🔰
おかえりなさい!
だるさと息苦しさあったんですね、、😭ゆっくりできそうなときはゆっくりしてくださいね😭
説明あったのならよかったです!5万でしたか、、給付金あるのありがたいですよね。
はじめてのママリ🔰
夜にはだいぶ良くなり今は落ち着いています😊色々ありがとうございました。
心強く大変助かりました!給付金あるなんて思ってもいなかったので、落ち着いたら申請しようとおもいます。説明では特に期限もなかったので、落ち着いたらでいいのかなあって思ってます
はじめてのママリ🔰
いえいえ!こちらこそ周りにはなかなか話しずらい内容だったのでお話しできて嬉しかったです😳助かりました!
はじめてのママリ🔰
周りに話せないですよね。私は夫にしか今の所わかりません。実母にも話せず、友達にも絶対話せないです。それもまた辛いです
はじめてのママリ🔰
話せないですね。友達は絶対無理ですね、、言いたいけど、話聞いて欲しいけど言えないです😭
はじめてのママリ🔰
ですよね。すごい仲のいいお友達でも話せなくって、隠していることの葛藤もあったり。今日1週間後の受診に来てるのですが、色々思い出すしダラダラと出血が続いているんですよね😭😭でも気持ちはわりと落ち着いたし、体調はつわりがなくなって気持ち悪さがなく過ごせて平和です。
はじめてのママリ🔰
つわりないだけで全然違いますよね😢
体調面大丈夫そうならよかったです。
わたしはやっと先週くらいに(術後3週間後)出血がなくなりました!
ただ、いつ生理くるか全く予想できないのでナプキンつけてます
はじめてのママリ🔰
明日で2週間ですが、まだ
ダラダラと出血してます。日によって全然量違いますし😭😭そうですよね、
生理が来る日が全く予想できない
ですよね。今週子供の体調不良だったりでつわり状態だったら無理だったなと思いながら過ごしていました、、
はじめてのママリ🔰
だんだんいつまで続くか不安になりますよね、、個人差あるからって言われるし😔
数週間だけだったのにつわりしんどかったですよね、、もう2度と経験したくないです😢妊娠したくない、なんなら行為すらしたくないと思ってしまってます、、
はじめてのママリ🔰
先生からは最初3日間などと言われて術後診察で1週間くらいでとか言われましたがもしかして生理きた?なんて思っちゃうくらい。。わかります。夫はどう思ってるかわかりませんが、もう行為できないですよね。。このまま夫との関係も大丈夫かなって思ってきてしまいますが、、