※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいろ
家族・旦那

今日の出来事です。旦那の祖父が亡くなり、今日葬式でした。私は出産間…

今日の出来事です。

旦那の祖父が亡くなり、今日葬式でした。
私は出産間近ということと息子は2歳ということもあり、
旦那だけ葬式に行きました。

私と息子は天気も良かったので公園に外出してました。
朝私の体調が良くなかったので、昼からの外出になり
息子はお昼寝をしていなくて、帰ってお風呂に入って
17時に寝てしまいました。

旦那には夕方には帰ってくる、晩御飯は家で食べると
聞いていたのですが、

夜に親戚に会うのと、祭壇を見に行くから晩ご飯は食べてくる、息子を連れていくと急に言われました。

息子は寝たばかりだし、今から連れ回すのか…と
ちょっと不安になりました。

親戚への顔があるから連れていきたい感じだったんですが
私がしぶってると、無理なら連れていかないと言ったので
断りました。

でも旦那との空気が良くない感じに…。

ころころ言うことが変わられるのもちょっと困ると
私は思ったんですが、連れて行かせるべきだったんでしょうか。


コメント

ママりん

どちらの気持ちもわかります。
なかなか会えない親戚も来てただろうし、可愛い息子さん見せたかったんでしょうね😊

  • ねいろ

    ねいろ

    私も気持ちは分かるんですよね💦
    事前にわかってたら、お昼寝させてたし、むしろバッチリ準備してたんですが、今日に限って昼寝させてなくて、外でめいっぱい遊んだし、途中起こして騒がしい中連れていくのは息子の体への負担が心配になり…。
    大人の都合、子どもの体調、どっちを優先すべきか難しいです…。

    • 2時間前
ツー

葬儀に出てないなら、ちょろっと顔見せがてら連れて行かせても良かったのかなーって思います🤔

  • ねいろ

    ねいろ

    顔出し程度ならいいかなと思ったんですが、親戚の子達に会うとか、祭壇を見に行くとか、ご飯食べに行くとかなんか今からボリュームあるなと…笑
    ちょっとそこでしぶっちゃいました😅
    やっぱ行かせた方が良かったのかなぁ…。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

葬儀に出てないなら連れてってもらいます!
服装とか用意するの大変ですけどね🤣
それでもパパがいうなら連れてってもらえるように用意します☺️

  • ねいろ

    ねいろ

    親戚付き合いを考えるとそうした方が良かったのかなぁと悩みます(´・ω・`)義母からなんか思われるかな…怖
    私の印象悪くなるかもですが、息子は口半開きで気持ちよさそうに寝てるので、しょうがないと思うことにします笑。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じ状況なら断ってました。
寝てるのを起こして連れて行くまではしなくてもいいのかなと。

  • ねいろ

    ねいろ

    ありがとうございます、同じ考えの方がいて安心しました。事前に言っててもらってたらお昼寝させてたんですが
    今日は私の体調のせいでちょっとリズムが崩れちゃって…。また年末年始などでもいいんじゃないかって思いました(^_^;)

    • 2時間前
3kidsママ

寝ちゃってると連れてっても起きたら知らない人ばかりで人見知りして不機嫌になって泣いてばかりだったかもしれないし、ママの判断で決めて良かったと思います👌きっとご飯どころじゃなくなって迎えに来てとか言い出したかもしれないですよね💦それに旦那さんの気分に合わせてられないですよね🥹

  • ねいろ

    ねいろ

    そうなんですよね、うちの子寝付けない時めっちゃ機嫌悪くなるし、なれない顔が多すぎてもストレスかなと思いました。同じ考えの方がいて安心しました。義母は普段いい方なのですが、ちょっと気分屋というか、機嫌が悪くなると大変と旦那がよく話してたので「連れていかないとお義母さんの機嫌が悪くなるならしょうがないと思うけど…」と話したら、「それは言い方悪い」と言われてしましました…。私は気を遣ったつもりだったですが、失言だったでしょうか…。

    • 2時間前