賃貸物件で町内会への加入が強制か、また町内会費の支払いを断れるかについてお尋ねです。契約時には町内会費の記載がなく、共益費のみでした。町内会費の支払いが必要なのは一般的でしょうか。メリットはありますか。
賃貸で町内会への加入は強制ですか?
契約時には、どこにも町内会費という文字がありませんでした。共益費のみ書いてありました。
しかし、初期費用を入金する段階になって、仲介会社より昨日町内会議で町内会費が五百円と決まったみたいなので、毎月お願いします。と言われました。
今まで、町内会費なんて賃貸で払ったことなくて、え?!ってなったんですが、、これって普通ですか?
断っていいんですか?
共益費払ってるからゴミステーションは、町内のとは別だし、、何かメリットあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私は3回賃貸引っ越ししてますけど、どこも払ってます!
毎月ではなくどこも1年に一回みたいな感じですが…
回覧板とか…地域のイベントとかですかね?
はじめてのママリ🔰
わたしも今まで言われたことなくてびっくりしています。町内会費らしきものも今まで払ったことないですか?
地域のイベントがあるんですかね、、?転勤族だしいつ引っ越すかもわからないので、あまりコミュニティもいらないし、、メリットないです😭笑
はじめてのママリ🔰
参加したことはないんですけど、夏祭り?的なものをやったりしている感じが多かったです💡
うちも転勤族で3回目の今の家で永住予定ないんですが、なんとなーく払うものかと思って気にしてませんでした😂