※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マンションのママ友との距離感に悩んでいます。頻繁に会う友達に対して誘われないことが気になり、子どもの友達関係も心配です。

マンションのママ友達は頻繁に会ってて
うちはたまに。。。
ちょっと寂しいなって思うのが嫌で距離をとろうと
思っていると誘われたり、、一喜一憂するのがイヤです。
コインパーキングに他のママ友の車が停まってると
あ、あそんでるんだ、、ってなったり、、
呼ばれたり呼ばなかったりってのがあるのは
わかっているんですが、毎回誘われないのは何故なんだろう、と考えてしまいます。
子どもがまだ2歳なのでギリギリいいですが、
よく会ってる子同士、うちの子たまに。ってなると
仲の良さも変わってくると思うのでそっちの方が気掛かりです。。
うちの子は近所のお友達大好きなので、、、

コメント

初めてのママリ🔰

自分から誘ってみたら良いのではないでしょうか?
お家に呼ぶとかしてみたら違うのでは?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前は約束するとドタキャンをよくされていて、、そこからもういいやってなってしまいました。。

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

同じマンションってことなんですかね?
帰りが一緒とかだと遊びやすいし、マンション内で解決するので楽なのかな?と思います。
お家が離れすぎてる訳ではないんですよね?それならこっちから誘ってみるのもいいのかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会うは会うんです。。
    だけどうちよりもっと密に会ってて、、なんでかなってなります。子どもがもう少しわかってくると可哀想だなって思っちゃいます。
    多分よく遊んでるところの親同士の方が気が合うんだと思います…うちもよく遊んでたんですが避けられてる訳ではないですがちょっとだけ距離があるように思います。

    • 9月11日
ままり

その方達、気が合うんでしょうね💦
グループでも
毎回全員じゃなく、
気が合う同士が会ってしまうと思います💦