※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりこ
ココロ・悩み

小学生の子供の日傘を友達に壊されました😅傘の骨が一本折れただけなので…

小学生の子供の日傘を友達に壊されました😅
傘の骨が一本折れただけなのですが、今まで使っていた日傘が壊れたので週末に購入して今週月曜日から持たせ始めて、水曜日に壊れて帰ってきました😱
相手は支援学級の子で帰り道が同じなので放課後デイに行かない日に(週に一回ぐらい)たまに一緒に帰るメンバーに入っている事があるみたいです。
運動神経抜群の子でちょっとヤンチャなので、今までも下校時に「友達(ターゲットを一人決めるそうです)から逃げようゲームをしよう」と提案したりランドセルに思い切り力を掛けてきてガクってさせられた、とかちょっと要注意人物でした😇
傘を壊された時は私は見ていないので確かではありませんが他の子は何人か見ていたのでその時の状況をママ友の子供が教えてくれたりしました。
こんなにされたから折れた!と言うと「違うしーもう一人で帰る!」って怒って先に走って帰ったそうです。
壊した子のお母さんは連絡先も知っているし子供の発達に敏感でとても真面目な良い人です。
親同士連絡するのもな、と思い子供にどうしたいか聞くとたまたま好きなキャラクターの日傘があった事、今回2本目の日傘で買ってもらったばっかりだった事等で、悲しいし嫌な気持ちだからとりあえず謝ってくれたらそれで良いというので、子供から先生に相談させることにしました。
でも結局次の日学校に行くと朝一相手の子が昨日ごめん。と謝ってくれたそうです。
いいよ、と言ってそれで終わったみたいです。
が、もちろん親は知らない(知っていたら絶対に連絡くれる人だと思います)、先生も知らない、なーんかスッキリしない私です😇
子供に日傘を持たせて登校させているのは私たち夫婦です。
学校に持っていくってことはもちろん壊れるのも想定内の事ですし、それはわかります!
でもこんな早くに、まさか要注意の子に壊されるとは思わなかった〜なんだかな〜って思っています😱
弁償してほしい!なんて思わないですがとりあえずこの事を大人に知ってほしかったな、なんて大人なのに意地悪ですよね😇
長文のモヤモヤでした😶‍🌫️

コメント

まいみ

うわ〜めちゃくちゃ悩ましいですね🥺
モヤッとはしたままですよね。
謝ってきてくれたことは良かったです。
ですが、こんな事があったと言う事実はその親御さんにお伝えしてもいいかなと思います!先生伝いでもいいと思います😌葛藤する内容ですよね〜ただ普段から注意が必要な子なら都度あったことは伝えたあげた方がいい気がします!今回はお金もかかってることですし

ほっしー

似たような事があった時、先生に報告しました🙋‍♀️

お友達はすぐに謝ってくれたらしく、娘も私も全く責める気持ちはなかったのですが、先生や相手の親御さんも知っておいた方が良いなと思って言いました🙌
逆の立場だったとしても知っておきたいですし😣

また他の子の壊してしまう可能性もあるし、情報として言っていいと思います!