生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこで寝かせるのが大変です。来月旦那が出張中にセルフねんねを習得したいですが、ギャン泣きの場合の対処法を教えてください。
毎日上の子三人+生後1ヶ月の👶🏻の
ワンオペでキャパオーバーです
日中も抱っこじゃないと寝かしつけれない
首と肩がバキバキです
来月から旦那出張のためワンオペが1週間あります
どうにかしてセルフねんね習得したいですが
ベッドに寝かせてトントンして放置
ギャン泣きしたら抱っこで落ち着かせてまたベッド
これ永遠にギャン泣きの場合どうしたらいいですか
試したことある方どのくらいで泣き止んで寝ましたか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
お疲れ様です。
4人の育児凄すぎます🥺
うちの下の子も置くと泣くタイプで抱っこしない限り永遠に泣き続けます。私も腰痛がありますが、泣き声がストレスなので抱っこ紐をするかおしゃぶりをくわえさせてます💦
質問の答えになっておらずすみません💦
meme*
1ヶ月すぎたあたりから背中スイッチ発動で、1時間かけて抱っこで寝かせても、置けないか置けても5〜30分で起きてしまっていました😭
上2人いて、真ん中の子の赤ちゃん返りもあり、すごく大変なので軽く寝る練習を始めました!✨
3分泣く→3分抱っこ
これを繰り返していくうちに、自分で寝れる力がついてきたみたいです😭✨
1週間くらい経ちましたが、セルフねんねまではいきませんが、布団で長い間寝てくれるようになりました😭!!
本当に楽になったので、ぜひやってみて下さい!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
その泣いて抱っこで落ち着いたら
またベッドへ置く感じですか??- 9月12日
-
meme*
抱っこで落ち着いたらベットに置きます!
また泣きますが、しばらく繰り返すうちに抱っこした瞬間寝るので、寝た瞬間置くようにしてました!😪
上手く行かないこともありましたが、1回自分で眠れたらその後は割とすんなり再入眠もできるようになりました!!- 9月12日
コメント