※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三人のママ🐶
ココロ・悩み

私は本当に人と比べてばかりで自分に自信がありません。現在専業主婦(…

このところチャットGPTにばかり相談していたのですが、生きた声が欲しくこちらに失礼します。

私は本当に人と比べてばかりで自分に自信がありません。
現在専業主婦(家計が潤っているからではなく旦那が単身赴任で下の子がまだ小さいため)をしていますが、劣等感だらけです。

羨ましいや、いーなは口には出しませんが同じ幼稚園の保護者を見て、外車でお迎えに来ているお家はお金持ちなんだなぁとか綺麗な人だな、人と比べたりしないんだろうな〜‥みたいな。自分でも自分のことちょっと気持ち悪いなって思うくらいです🌀

よく子育てに中のお母さんは自分をもっと褒めてあげてとか人と比べないとか言いますが、心の中で自分を褒めても、何も嬉しくないし、心の持ちようもそんなに変わりません。こんなことで褒められてもとかむしろ皮肉な感じ‥

家を買う時も、不動産屋にお金がなくても家にお金をかける方もいるし、お金がないのに高い車に乗る方もいますと言われた言葉を思い出し、なにに価値を見出すかは自分次第だとわかっているものの、なんだか自分のことが本当に嫌いになりそうで辛いです。

批判はいりません。同じような方や、気持ちの持ち用を変えられたよなどあれば教えてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私も人と比べてしまう時期ありました💦
でも、家族の病気とか不妊治療とかを経験して、恵まれてるのレベルが多分下がったのかもしれませんが、良いところが多く目につくようになりました!

子どもが生まれてからはより良い生活を送らせてあげたくて比べがちになってしまうのではないですかね??

ママリ

そう思うのは自然なことだと思います。
私は子育て1人目なのですが、それでも人と比べて落ち込むことあります。
「比べないで」って簡単に言うけど、そううまくはいかないですよね😂

素直に吐き出せたあなたはすごいと思います^^
無理せず、少しずつであなたのペースでゆっくり進んでいけるといいですね🍀

  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    ありがとうございます😭

    周りが良くできるママに見え、充実してるように見え、専業主婦なので社会からも取り残されたような孤独感もあり‥
    子供たちに囲まれ、間違いなく幸せなはずなのに、子供たちのためだけに生きている気もしてなんとも言えない気持ちでいました。学生の頃からの友達とも環境が大きく異なってきて気軽に相談できなくなりましたし‥

    ここでつぶやくとじゃあ働けば?とか言われそうだなとか思ってたので、優しく寄り添うようなコメントとてもありがたいです。
    ありがとうございます🥹

    • 1時間前