※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の雰囲気、上司との関係性などあるかもしれませんが、一緒に仕事を…

職場の雰囲気、上司との関係性などあるかもしれませんが、一緒に仕事をする人が自分を攻撃(嫌味など)してきたときは上司にすぐ報告しますか??

職場で新しく入ってきたおじさんがけっこう嫌味を言ってくる人で、我慢して一緒に仕事をしてました。
最近、自分が部署を移動して、新しく先輩がおじさんと組んで仕事をしてましたが、先輩はおじさんの嫌味に1日で怒り、即上司に報告、一緒に仕事を組まないようにお願いして、それからはおじさんと仕事をしてません。
それを見て、私も変に我慢せず、おじさんのことを上司に言えばよかったかなーと考えてしまい🤔
人数が多い職場ということもあり、できることですが…。仕事だから嫌な人とは仕事しません!は甘えなのかなあ…という気持ちもあり😅
今までが人数少ない職場で苦手な人がいても、その中で仕事しなきゃいけない環境でした。
嫌いな人がいる場合はみなさん頑張って一緒に仕事しますか?それとも、上司にお願いして離してもらいますか??

コメント

🐨

私はわりとすぐ上司に言ってしまいます…🥹💦嫌いなタイプだわ〜ぐらいではもちろん言いませんが、主さんの場合のように嫌味など自分に対して攻撃があれば我慢する必要ないかと思い言ってしまうかとおもいます🥹

はじめてのママリ🔰

余程のことじゃないと言わないです💦
ある程度、我慢や注意して改善なければ
相談します!


ただ、私は意地が強いので
嫌味言われたら、嫌味で返してると思います😂

はじめてのママリ🔰

上司が嫌いだったので中々言えませんでした😂
同僚では言うほど嫌な人いたことないです。ペア組んだ人が嫌なのは辛いですね💦しかも新しく入っといて?!あまりにうざいなら言うかもしれません!

ママリ

通報レベルの明らかなパワハラだったら言いますが、嫌味程度ならスルーしちゃいます。
頑張って我慢するんじゃなくて、いちいち気にしないです。
頑張っちゃうと止むので。

まる

私も頑張っちゃう方ですが、どんな嫌味を言われたのかは上司含めて仲良い同僚や先輩に言いふらしちゃいますね😂
今日はこんなこと言われちゃったんですけどー!みたいな。

あまりにパワハラとか、度がすぎたものは一緒に仕事組まないように真剣やなかけあいますが、割とすぐ言いつけるからか、私が離してくれとお願いした訳でもないのに、嫌いな人と離されて配置されてる事が多いです☺️

はじめてのママリ🔰

嫌味程度なら報告しないです🤔面談の機会があれば相談するくらいです。明らかなパワハラ発言は相談しますが。