※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか🌠
ココロ・悩み

長文になります💦9歳の娘と6歳の息子がいます。最近子供達への叱り方声か…

いつもお世話になります。
長文になります💦

9歳の娘と6歳の息子がいます。
最近子供達への叱り方声かけが難しいです😭

9歳の娘
ケータイのYouTubeを見て朝ごはん食べに来ないので、制服きて朝ごはん食べてすぐ行ける準備してから見よう。と伝えると、怒り始め、だから学校行きたくないんよ!とか
皆学校行くの嫌なのは一緒だと思うよと私が言うと、うちはうち!とか
参観日帰りに突然友達のうちに行くと言い始め突然すぎるし宿題してからお友達のお母さんにも確認しないといけないと言うと怒り始める💦

6歳の息子
スペクトラム症情緒の診断あります。
最近はきっかけは些細なことで私とケンカが始まります💦
お母さんが!お母さんのせいでびっくりして頭うったとか、バカって言っていないのにバカって言った!それチクチク言葉ー!!と

ふたりともああ言えばこう言うで疲れてしまいます😢
子供達可愛いし大事だし
ケンカしたくないですし、小さいうち今しか一緒にいれる時間はない貴重なのでできればお互いに楽しく過ごしたいです😭

どうぞご助言頂けたらありがたいです😭
宜しくお願い致します🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんは反抗期で、
息子くんは特性からかな?

うちも、よくゲームとケータイは隠してました。その度バトルなんですが、
やはり、ルールを決めておいたほうが良いなって思います。これはミキティも言ってましたよー!

息子くんのイライラはまだ受け止めてあげていいと思います。ごめんね、悪かったよーで大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん、
    ほんとに学校に行きたくないかもしれないので、あまりに続くようなら、スクールカウンセラーとかに相談すると良いかと思います。

    • 2時間前
  • はるか🌠

    はるか🌠

    早速お返事ありがとうございます😭
    そうですね💦
    また同じような事が続くようでしたら心配なのでスクールカウンセラーの先生に相談してみます💦
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • はるか🌠

    はるか🌠

    本当にありがとうございます😭
    やはり娘は反抗期、息子は特性もありますかね😢

    やはりルール決め大事なんですね✨️
    今からでも間に合いますかね💦
    ちなみにどのような感じで決められていますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21時から8時まで基本的にケータイは時間制限かけてます。なかなか難しいかもですが、、

    • 1時間前
  • はるか🌠

    はるか🌠

    丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
    何歳頃から始めましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Switchからで、ケータイは五年生から持っていて、時間制限つけてます。
    伸ばして伸ばしてうるさいですが、、😭
    友達は制限ないとか言ってくるとは思います、、
    依存性ありますよね、、女の子だとLINEとか大変ですよね。
    なにかスポーツとかしてますか?
    息子は部活始まってから、少し収まってきました。

    • 1時間前
  • はるか🌠

    はるか🌠

    本当にありがとうございます😭
    そうです!言います😭友達はしているとか💦
    反対に友達も同じだよと言うとうちはうち!って言いますし😅難しい
    私的には何か運動やスポーツをしてほしいのですが、習い事じたいしたくないと拒否します😭
    体格も良いのでできれば健康の事を考えても何か運動させたいです😭

    • 1時間前