※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

2歳児の偏食2歳3ヶ月の息子の偏食がひどいです。以前まではフルーツ、お…

2歳児の偏食

2歳3ヶ月の息子の偏食がひどいです。
以前まではフルーツ、お米、うどん、ハンバーグや卵焼きなど、野菜はお米に混ぜると食べてくれており、食べないものといえば単体の野菜や豚肉鶏肉などの固形ぐらいでしたが、ここ最近日に日にひどくなっており、今食べるものといえばバナナ、りんご、豆腐、ヨーグルトぐらいです。お米も全然食べたがらず、野菜など混ぜずふりかけをかけて出しても渋ります。自分で食べないのでこちらが食べさせても口から何回も出し、時間も1時間ぐらいかかります。毎食声をかけてもなかなかダイニングテーブルの方に来ず無視して遊び続けたりとストレスで仕方ないです。今日も1時間かけてふりかけご飯半分弱ぐらいしか食べていなかったのですが食べないことにイライラするのと、保育園の時間もあったので切り上げました。切り上げた後に優しく接するなんて出来ません。本当にイライラします。食べたいものだけ自分で食べ、おかわりを要求し、断ると泣き暴れます。偏食いつまで続くのでしょうか、、また食べてくれるような工夫ってありますか。本当に食事の時間苦痛だし、毎回怒らないようにと最初は優しく接していても後半になると怒ってしまいます。
偏食はやはり発達に問題があるからなのでしょうか。(2歳3ヶ月で未だ発語0のため、2歳半ごろから療育検討しています。)

コメント

ゆり

発達が関係あるのかは
分からないですが息子が
ADHD +軽度の自閉症で
4歳位まで家では1回の食事で
小さい納豆のカップを1個しか
食べてなかったです( ´Д`)
それまでは何とか食べさせようと
色々してましたが食べず諦めました😅今7歳ですがムラはありますが基本食べる量少なく2歳の子と食べる量変わりません😅

まるこ

娘も全く同じ感じです!
納豆、白米、ダノンしか食べません笑
保育園でも白米しか食べず、、息子さんは保育園では食べていますか?
担任の先生には2歳児は本当に偏食が多いから様子を見てみましょう、徐々に食べますよと言われています。

  • まるこ

    まるこ

    補足です。
    野菜は全く食べない(細かくみじん切りにしても出す)ので、もう無理に食べさせずにお菓子の野菜味で我慢してます。。ご飯食べる時間が苦痛になったら更に食べなそうなので、、
    ちなみにうちも1時間ほど食べるのにかかります。本当大変ですよね😭

    • 20分前