※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが早起きで自分の支度ができなかったママさんいらっしゃいます…

お子さんが早起きで自分の支度ができなかったママさんいらっしゃいますか?どうやって解消されましたか?

私が朝の支度のため5時半や5時45分に起きると、下の子が5時50分には目を覚ましてギャン泣きしています。

下の子はいつも5時50分に目を覚まします。
今日は下の子の周りにたくさんのぬいぐるみを置いて、存在感を演出しましたがダメでした😂
下の子が起きると、ママママとずっと隣でテレビを見ようと言ってきたり、お腹をずっと触ってくるので家事ができません🥲スルーするとずっと泣きます😭


旦那のところに行っても寝ないので、勘弁して👨🏻と言われます🥲

でも、そしたら何も準備ができません。皆さんどうしていますか?

コメント

♡♡

そのまま泣かせてました🫣
そしてそのうち寝るので時間になったら起こしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのうちまた寝るんですか!?
    それはいつ頃の話ですか?

    • 53分前
  • ♡♡

    ♡♡


    さすがに今はもう泣きませんが、うちは全員0歳で保育園通いしてるので、3歳くらいまではずっとでしたよー!
    特に三男四男は3時起きで騒いでることも多々😂
    仕事なので構ってられないし、声掛けしながら準備してましたよ😊

    • 49分前
ママリ

ちょっと待ってね〜で泣かせてることもありますが、基本は構ってくれ〜なら構ってます🙌
一緒に着替えしたりして自分の身支度していきます。
朝ごはんは適当なもの出すだけ。
家事はできなかったら旦那に任せるか、貯めておいてまとめてします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、ちゃんとかまってあげてるのすごいと思います!

    なるほど、一緒に着替えようって言うと進んでやってくれそうですね。今日からやってみようと思います!

    • 52分前