※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の病院受診に悩んでます上の子が9/1からRSウイルスに感染しま…

生後1ヶ月の病院受診に悩んでます

上の子が9/1からRSウイルスに感染しました。
昨日から下の子が鼻水が増えてゼロゼロ、たまに咳もしています。

熱はなく授乳量はいつも通り。鼻水の不快感からか、睡眠はいつもより浅めです(寝付きは良い)

かかりつけが本日休みのため、1日様子を見るか今日別の小児科行くか悩んでます。
妊娠中にRSワクチンを打ってます。

いまの症状だけなら急がなくて良いのかなとは思いましが、RSウイルスかつ低月齢のため心配で。




コメント

ままり

わたしだったら鼻吸い器持ってたら自分でやるか、耳鼻科で吸ってもらうかします。

omochi

RSは場合によっては即入院だと思うのでわたしは大事をとって別の小児科連れいくかもしれません。

ただ、我が子も生後1ヶ月でRSかかり、生後1ヶ月なのにおじさんのような咳をしていましたが
入院とはならず薬のみで完治しました。
それが原因なのか、生まれつきなのかわかりませんが
そこからいい感じのしゃがれハスキーボイスとなりました笑