
私は家事は役割分担して自分のこと終わったらゆっくりしたい派(じゃな…
私は家事は役割分担して自分のこと終わったらゆっくりしたい派(じゃないとキリがないから)なのに
旦那は家事はできる方がする、終わってないのが目に入るとせからしく次々する、結果、俺ばっかりやってると「疲れてるのに‼️家事が終わってない‼️」怒る
(旦那自身は家事、料理なんでもできます)
終わってない家事があっても放っておけばいいと思うのですがブチ切れてきます。(仕事で疲れてると仕事のストレスも上乗せして発散してますね)目に入るのがイヤらしいです。
旦那が怒らないようにするには先回りして家事を終わらしておくとなるのですが
「旦那が怒らないように家事をする」という旦那の機嫌を伺って生きているようなマインドになってしまうのがイヤで意地でもしたくなくなります。
(幼少期、実父が体罰あり厳しくて機嫌を伺ってたのがトラウマなんだと思います)
わたしは本当はキッパリ分担がいいのに。。
旦那がストレスすぎてどうしたらいいのかわかりません。
産後うつ、というか、旦那うつです。
- なな(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント