※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

平日フルタイムで働く妊婦の女性が、旦那の残業や趣味の時間に不満を感じています。彼女は一人で子育てをしながら、旦那の気遣いのなさにイライラしています。家庭の状況について他の方の意見を求めています。

平日フルタイムで働いていて、平日はほぼワンオペのママさんいますか?

私はなかなか忙しい会社で働いていますが、旦那が時短はお金が減るからダメと言ってさせてくれないので、フルタイムで仕方なく働いていますが、旦那は好きなだけ残業して、朝も夜も面倒をみるのは私です。

そんな旦那は、テニスが趣味で、月に一回テニス仲間とテニスをしてきます。今、ヤンチャ盛りの息子を妊婦1人で何時間もみるのは到底無理なので、シッターさんをお願いしているのですが、プラスで飲みにいこうかな?どうする?と聞いてきました。

私はいい返事はできないから、2度と聞いてこないでと言ったばかりなのに、また聞いてきたことにイライラして、平日こそ私がほぼ1人で面倒みてるのに、休日まで負担をかけるのかと本当にイライラしてしまいました。

仕事だって、本当は残業してきっちりやりたいのにできなかったり、忙しくて疲れ果てているのに、自分は仕事だけやっていれば良くて、なのに休日趣味で飲みに行きたいと言い出したことにイライラしました。

皆さんのご家庭も、旦那さんそんな感じですか?

そんなこと思わなかったのに、私は仕事も犠牲にして、今は妊娠中で体も犠牲にして頑張ってるのに、自分ばっかり何も変わらず呑気に遊びにいこうとしていることに理解ができませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんそんな感じじゃ無いですよ。。
平日はほぼワンオペですが、仕事をセーブしてるので、そんなに大変では無いし、夫は休日に1人で遊びに出たりも無いです。

「時短はお金が減るからダメ」って何ですかね。。
それなら男側がもっとしっかり稼げやと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え〜お仕事セーブしてくれてるんですか!羨ましい、、私ばかり仕事はセーブしていて、その日のうちに終わらないことも多く、毎日お昼ご飯は仕事をしながらかき込み、休憩する間もなく、絶えずずっとバタバタしていました、、

    せめて妊娠中くらいは遊びに行くのをやめて欲しいんですけど、俺の交友関係を壊すんだねと言ってきます😮‍💨

    自担に関してはほんとそれですよね!時短が嫌ならお前が稼いで来いと思ってしまいます、、

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事をセーブしてるのは私です💦
    私は個人事業なので、仕事を増やすことも出来ますが、扶養範囲内で働いています。
    私もフルタイムで働いていた事も有りますが、常に動いていた気がします。
    大変ですよね。。お疲れ様です!

    交友関係壊すって。。は?ですね。
    こっちは妊娠で身体はどんどん変化してって大変だし、子供の事考えなきゃ行けなくて、生活も変わってくのに何でお前だけずっと変わらないで居られると思うのか。
    どれだけ見えてないのか聞いてみたいですね。

    • 5時間前