※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
妊娠・出産

妊娠週数について不安を感じており、つわりの辛さや体調の変化に悩んでいます。ポジティブな体験やアドバイスを求めています。

妊娠5週目?6週目?
生理日から計算すると6週目らしいですが
先日病院で診てもらったところ5週目と引き戻されました…
まだ5週…がっくりです。
まだ初期なのに毎日なんだか具合が悪い…
早くピークを過ぎて欲しいのに!!
1日の中でも
今日調子いいかも?と思えば午後は具合が悪くなったり
お腹すいた!〇〇食べたい!と思えば食欲なくなったり…
仕事して帰ってくるだけで精一杯…
ネガティブなのでこれがまだまだ続くのかと思うと憂鬱です…
食欲がわいても以前より食べられる量が少なく体重は3キロ減りました。夜も目が覚めます。
つわりが辛すぎる!というわけではないのですが
地味に毎日しんどいです。
検索してはつわりが酷いという話ばかりを目にして
これからくるピーク時はもっと辛くなるのか…と落ち込みます。
つわりが軽かった!
こうしたらポジティブになれる!
等の明るい話が聞きたいです🥲✨

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどい中お仕事頑張ってて凄いです!!!お疲れ様です🥲
波があるつわり辛いですよね😫
私は妊婦健診の日まで後○日だ!と思いながら過ごしていました😌
最初の頃は2週間、しばらくしたら4週間と期間が空いていくので
次の健診の時にはつわりはだいぶマシになっていきました!
健診の後にはマックのポテト食べるぞーと思って体重管理も頑張れました😂
まだまだ暑いので水分補給も飲める物、飲みたい物を飲んで過ごしてくださいね😌

  • aa

    aa

    回答ありがとうございます😭
    励ましもありがとうございます😭❤️
    なるほどです!ピークを超えるまで長いな…と思っていましたが次の健診を目標に日々過ごそうと思います😌
    なぜマックのポテトが食べたくなるんでしょうね??笑
    私は今日無性にカップヌードルのカレー味が食べたくなり食べたら具合が悪くなりました…笑
    食べるの怖い!
    意識して水分補給もしたいと思います。

    • 9月10日
紫蘇紅茶🔰

妊娠おめでとうございます!

つわりは辛いですよねー。私も体重減りました|・ω・`)体も思うように動かせなかったですし。

私はつわりが遅かったですが、胃液吐くより、食べた物を吐いた方が楽だったので、コンビニのおにぎりやクーの飲むゼリーを食べたりしてました!1人で私、吐きマスターやでって旦那にドヤってました。

よく家でつわりが来てたので、まだマシな方かなーと思ってます。

ポジティブというより思い込みですが、
・吐いたけどこの量なら食べた分の1/3や1/4は腹に入ってる!よし!栄養取れてる!と思う。
・つわりがあるってことは赤ちゃんが元気な証拠!
・これでダイエットできてるやん!痩せれる(元々BMI28)
って思ってました。

  • aa

    aa

    回答ありがとうございます😭
    めちゃくちゃポジティブ👏!
    笑ってしまいました笑
    私は何年も吐いてない嘔吐恐怖症でもあるのでマスターになれるのか…(できれば吐きたくはないですが…)
    元気をありがとうございます🫶

    • 9月10日
  • 紫蘇紅茶🔰

    紫蘇紅茶🔰

    笑ってくださったのなら本望です笑。
    嘔吐恐怖症だとマスターは目指さなくて大丈夫ですよ〜笑。

    無理のない範囲でaaさんが食べられる物を食べるが1番ですよ。

    私は外出先や仕事先で吐きたくなかったので、おにぎりをどんぐりサイズから胡桃サイズを5つぐらい作って様子見ながら食べてました!それでも気持ち悪い時はゼリー飲料を少し飲んでました。
    そんなにひどくなかったからできたことかもしれませんが、ご参考程度に。

    今はすごく辛いと思いますが、いつかは終わるという気持ちで乗り切ってください😭応援してます☺️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

5週からつわり始まりました😢
そして仕事に行けなくなりました。

仕事行ってること凄いです!頑張ってますね!!私はずっと休んでしまっているので仕事いってる方尊敬します。

体調がころころ変わる気持ちとても分かります。なんなら1時間の間でも調子いいと思ったらダメだとかあります😢
食べたいもの思い付いてもすぐに食べれないともういいやってなります。私も今で-5kgになってしまいました。
夜目が覚める気持ちもとてもとても分かります😭気持ち悪くて寝れないんです。

私も明るくなりたいです。

アドバイスとかじゃなくてつい共感のコメントですみません💦

  • aa

    aa

    共感ありがとうございます😭
    とても嬉しいです♡
    職場のママさんたちはみんな産休に入るまでがっつり働いていたので私も頑張ってはいますがいつリタイアするのか…
    休みたいと言う勇気も必要です…!
    同じようにころころ体調が変わること知れて安心しました😌
    周りに話せる人もいないので同じ感情のはじめてのママリ🔰さんに共感してもらって元気出ました。
    すでに12週!羨ましいです🥹

    • 9月10日
m_mama

排卵のズレなどがあり、1週遅い週数でカウントされると、そうなの!?あれぇ〜🥹って気持ちになりますよね🥹
現時点で体重も3キロ落ちたとなるとかなりお辛いですよね🥲
メンタル面も含め体調は大丈夫ですか??
私は1人目のつわりが長かったため、つわりがある=妊娠継続できてる!
と思ったり、入院や点滴通院をした経緯があるので健診以外で胎児心拍を確認できる機会があったので赤ちゃんの心音を聴けることでこの子は元気なんだなぁと前向きになれました😌
あとは栄養やカロリーは気にしなくていい時期のためアイスや冷たいもの、普段大好きな甘いものを食べてみたり、食べれるものが見つかるだけで嬉しい気持ちになりました🌿
こんな些細なことですが、こういった経験が前向きになれる要素かと思います!

  • aa

    aa

    回答ありがとうございます🥹
    心身ともにやられていますが、、
    あまり考え過ぎず流れに身を任せてとりあえず今日も一日終わった、、と時が過ぎてゆくのをただただ耐えています🙃
    なるほど!悪化して通院することがあってもそうゆう楽しみがあるのですね♪
    毎日食べたいものが違うし、量も食べられないですが、食べたいものを食べた時のうまー!!の感動がすごいので、小さな幸せを感じながら頑張りたいと思います、、

    • 9月13日