※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおん
妊娠・出産

妊娠11週の女性が上司からの発言に悩んでいます。つわりで欠勤した際、業務量を減らすことについて指摘され、妊娠の状況を周囲に話すよう勧められました。ハラスメントの窓口に相談した結果、問題が大きくなっていることに戸惑っています。周囲の目が気になり、居づらくなることを心配しています。

今妊娠11週の妊婦です。

先月、つわりが辛く有給も無くなり欠勤を2日してしまいその後出勤した際に、上司から「有給で休むなら義務だから休んでも良いけど欠勤で、休んだら会社が迷惑かかってるから、業務量を減らして行く」と言われた、「正直周りからなんで君だけ業務量減らして同じ給料もらってずるいって思うから、みんなには妊娠の状況話した方が良いんじゃないですか?男性ならわからないし、私も分からないんで」と言われて、すごい嫌な気持ちになり、「今の発言は嫌な気持ちになったので、もう少し言い方を考えてください」と優しく話したら、上司に、「管理者だから当たり前な事を言っています」と言われた…!

それでも、振り絞って、今まで車で外回りを今していて、今後お腹が大きくなった時は車が乗れないから、対処はどうすれば良いかと上司に話したら「それはお腹が大きくなってから考えます」と言われて話が終わった…。

家に帰ってその時は大泣きして旦那に相談したら、「そんなのマタハラじゃん!会社のハラスメントの窓口に相談しなよ」って言っていて、私が言った所で変わらないし、ハラスメントの窓口と相談して注意して貰おうと思い電話で話した😂

そしたら、ハラスメントの窓口の人から私が話した事が結構大事になってるみたい😭

ただ、注意して上司に改善してくれれば良いのにって思ってたのに😅

会社の人とかにメンヘラとか思われそうで嫌だな…🥲
ただでさえ、つわりで辛くて今週休職してるのに居づらくならないかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

企業は法律によりマタハラ防止措置が義務付けられているので、大ごとにしているというか会社としてはきちんと対応されていてるのではないでしょうか?
私ならメンヘラだとは思いませんよ。

  • しおん

    しおん

    ありがとうございます😢
    色々考えて私が悪いのかなって思ってしまいました…

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

完全にマタハラですね。
大事になるような発言を上司がしてるだけなので、しおんさんにはなんの落ち度もないです!!

病院につわり辛いと話したら、診断書貰えませんか?
2週間なり1ヶ月なり書いて欲しいと頼めば大抵は書いてくれるはずです!辛い時は休みましょう。

診断書を会社に提出してそれを拒否するようなら速攻労基です!
私も初期に同じような事があり結局妊娠を理由に辞めさせられましたが、しおんさんの職場はハラスメント窓口がまだ機能してるのでたぶん大丈夫かと思います☺️

  • しおん

    しおん

    そうですよね😢

    病院に先週話したら、診断書貰えて人事に出してやっと休みを貰えました😭
    1週間休めてつわりが落ち着いてきました!

    妊娠を理由に辞めさせるのは酷いですね…😢
    妊娠は幸せな事なのにこんな発言する人いるんだって感じです…

    私が悪いのかなって思ってたので良かったです😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書貰ってたんですね!良かったです😮‍💨
    仕事してるとつわり余計酷くなりますよね🥲

    おめでとうすら言われず、もう働けないでしょ?と言われ契約更新拒否されました。地獄に落ちろと本気で思いました😂
    人の幸せが喜べない人って案外多いですよね😇

    悪いのは妊娠中の体調を理解できない上司なので大丈夫です🫶
    つわりでゆっくりも何もできないと思いますが、お腹の赤ちゃんと一緒に出来るだけゆっくり過ごしてください👶💕

    • 9月10日