
年少の仲間はずれ?意地悪について相談です🙇♀️年少の息子がいるのですが…
年少の仲間はずれ?意地悪について相談です🙇♀️
年少の息子がいるのですが、今日幼稚園でおもちゃで遊ぼうとしたところ同じクラスの男の子に「遊んじゃダメ!」と言われてしまったようで、泣いたと言ってました。
「だから僕は自分のお椅子にずっと座ってて遊ばなかったの。」と言いながら、家でも涙目になってました😓
仲の良い子は今日お休みだったそうで、他のお友達と遊んだら良いんだよ、と言うと「駄目って言ったら(言われたら)悲しい」とも言ってました。よく断られてるのか心配になりました。
その前の状況が分からないので、息子が先に何か嫌がることをした可能性もあるとは思うのですが、皆さんなら様子見しますか?
普段バス通園であまり担任とお話する機会はありません。
今日用事があってたまたま迎えに行きましたが、担任からは何の報告もなく、家に着いてから聞きました。
誰かを責めたいとかではなく、何か理由があるのなら知りたいなと思い...かといってわざわざ電話するのも?という気持ちもあります💦
年少だとよくあることですかね?🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

初めてのままり 🔰
電話で聞いてみてもいいと思います😊!
その子にどうかしてほしい
とか言うわけではなく
状況を知りたいって事ですよね?
全然いいと思います!!
多分先生も把握されてないんだろうけど、椅子に座ってるのは知っているだろうし、お話しする事で明日から気に留めてくれると思いますよ😊!
息子様辛い思いされましたね😭

i ch
もし単発の出来事ならそこまで心配ないと思いますが、
お子さんがしんどそうなら連絡帳でも電話でも良いので、先生にお子さんから聞いた内容を話して「少し落ち込んでるので、様子見てそのような事があればフォローしてやってもらえますか」みたいに伝えておくと良いと思います✨
子供なのでよくあることではありますが、先生一人では把握しきれない事たくさんあるので遠慮する必要ないと私は思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにそのような伝え方だと角が立たなさそうですね🥹✨
一旦様子を見て明日以降も息子から話を聞いて何度もあるようだったら先生にお話してみることにしました💦
たまたま別件で先週2度も幼稚園に電話してしまってて、、かけすぎな気もしてしまい😂
優しいコメントありがとうございました😊- 2時間前

はじめてのママリ
悲しかったですね💦
それはまだ使っているから遊んじゃ駄目!と言った可能性もあるし私なら様子見します。
続くようなら、お椅子に座って遊ばなかったとよく言うのですが最近の様子を教えてくださいと電話します😄
子供って悪気なく結構キツい言い方しますからね〜
うちの子もこの前言われていました、こっち来ないで‼︎って年長の子に😓
少し前に一緒に遊んでくれたのが嬉しかったみたいでぐいぐいいっちゃったんですよねー。
あと同じクラスの子2人が手を繋いで遊んでて、うちの子が一緒に遊ぼう!と駆け寄ると、ニヤニヤしながら逃げられたり、、、
モヤっとしましたが普段はその子達と遊んだと聞くし様子見してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子の落ち込み具合と話し方から、勝手に息子が追いやられたような想像をしてしまってたのですが、、確かに単におもちゃはまだダメってことだったのかもしれないですね🥹
コメントを見てハッとしました💦
子供ってあまり悪気なく強く言っちゃったりしちゃうことありますもんね😔
逃げられるだけでも悲しくなるのに、ニヤニヤしながら、は余計にモヤモヤしますね😟
子供の人間関係難しいですね🥹- 2時間前

はじめてのママリ
年少だと意地悪というより、今は自分が遊んでるからダメ!という意味ではないですか?相手のお子さんは遊んでいたら突然オモチャを取られそうになったと感じて「遊んじゃダメ!」と言った可能性もあるような…
一緒に遊ぼうっと誘ってみるのはどうでしょう?
どうしても心配なら、先生に連絡帳かアプリで、仲良しのお友達がいない時に他の子と遊ぶのが苦手な様なので少しサポートしていただけないでしょうか?昨日も遊べなくて悲しかった様で泣いてしまって…と状況を伝えておくのもありだと思います。先生も気づいてない可能性があるので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子が珍しくかなり落ち込んでいたことと、息子の話し方で私自身が勝手に息子が追い払われたような想像をしてしまってたなーとコメントを見て気づきました🥹
確かにただ単におもちゃがダメって意味だった可能性がありますね😂
一緒に遊ぼうと誘って断られたことがあるようで、誘うのが怖くなってしまってるみたいです😔乗り越えていくしかないんですが😓
とりあえず今週様子を見ることにしました💡明日また降園後に息子に話を聞いてみます😌
アドバイスありがとうございました😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、状況までは息子も説明してくれなくてよく分からないので気になってしまって🌀
とりあえず明日以降も息子に話を聞いてみて続くようなら先生に聞いてみることにしました🙇♀️
優しいコメントありがとうございました😭