まひまひ
小学生の娘がバス通学です。
バスで15分くらいです。
夏の暑い日、大雨の日、雪の日、どんな時でも安心です。
決まった時間に帰宅するので、寄り道してなかなか帰ってこないということもないですし、登下校で事故などに遭ってないかなどの不安もありません😊
うちは元々の校区の小学校が人数が多すぎて教室が足りず、娘の代から徒歩20分の校区内の学校か、スクールバスで15分の校区外の学校を選べるようになりました。
向かいの家の子は校区内の小学校ですが、ほぼ毎日送り迎えをされててスクールバスで通わせたらよかったと言われています。
子どもにとっても親にとってもスクールバスは楽です❣️
ママリ
我が家は小学校が夏と冬だけバスです。
市のスクールバスが送迎してくれます。近くの公民館に集合して、バスで行きます。帰りも公民館まで送ってくれます。
学童や通院などで帰りは乗らない子もいます。
学童が一つしかないので、遠い小学校の子はスクールバスが学童まで送ってくれます。
小中学生は遠い人は通年スクールバスです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨
バスいいじゃん!て思っていたのですが、実際良さそうですね😆
コメント