※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipingu
産婦人科・小児科

生後9日の息子がいて、母がコロナ陽性です。長男が感染していないか、また三男への影響が心配です。どうしたら良いでしょうか。

こんにちは。生後9日の息子が居ます。
8日の時にうちの母が熱があると言っていました

今日母が仕事休みだったので病院に行くと言っていたので
長男も病院連れて行くように頼みました。
母がコロナの陽性が出ていると電話が鳴り
長男がうつってないか心配です。

もし、長男がうつってしまってたら、三男がうつらないか。
心配で。怖いです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね💦

新生児期ではないのですが、3ヶ月の時にコロナにかかりました。
鼻水や咳が出始めて、その後熱が1日半ぐらい出ました。
夜は寝づらそうだったり、ミルクの飲みが悪くなりました。
病院では解熱剤と鼻水の薬もらいました。

新生児期じゃないのにコメントして申し訳ないです🙏💦
お子さんうつりませんように。

  • pipingu

    pipingu


    コメントありがとうございます🙇
    新生児ではなくても重症化はなるので、、、、

    気を付けたいのですが、こればかりは、仕方ないですよね、、、

    なったら、なった時でしょうし。。

    かなり心配にはなりますが…

    その後は、どうでしたか?🥲

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重症化怖いですよね…😫
    熱が下がってからは、徐々にミルクの量も増えて、今日まで元気に過ごしてます😊

    • 9月10日
  • pipingu

    pipingu


    何度もありがとうございます🥲

    重症化本当に怖いです🥲

    熱が下がってから元気にミルク飲めているのですね🥲

    安心です🥲

    ありがとうございました😭

    • 9月10日