※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元保育士なのに子育てに自信は無いしママ友付き合いは気遣いしてなんか…

元保育士なのに子育てに自信は無いし
ママ友付き合いは気遣いしてなんか上手くいかないし
何でだろう、、😕
保育士の同僚は子育てに対してやっぱり自信持ってるし
ママ友も沢山いて社交的で比べるものじゃ無いってわかってるけど、なんか悲しくなる😢

コメント

はじめてのママリ

私も元保育士ですけど、育児に全然自信ないです🤣
自分の子と人の子って全然違いますし、まして保育士は仕事ですから、子どもが怪我をしないように、保護者のお迎えまでとにかく安心安全に楽しく過ごせることを考えればいいですが、家庭だとそうはいかないですし…。
なんなら、保育園でやるようなお絵描き、折り紙、ねんど、工作などなど、家ではほぼやらないですし笑

保育士なのにとか、保育のプロだったのにとか、それとこれとは話が別です。
むしろ子育てに自信あるってすごいなと思います!
私は毎日試行錯誤です。

はじめてのママリ🔰

私も保育士ですが、児童センターも初めだけ行ってなんか面倒くさくなり、夏の間はほぼお家にひきこもってママ友なんて全くいないです🤣
子育ても保育園みたいにお家で何かやってあげてるわけでもなく、おもちゃ出したりぐだぐだしたりです(笑)