※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後の退院時にセレモニードレスを着せるか、普段使いできるドレスオールを買うか悩んでいます。

軽い悩みです。

産後の退院時、セレモニードレスっぽいものを着せるか否か悩んでます。
新幹線の距離の里帰りをしているため、夫は退院時付き添わず私の両親と帰るし、一人っ子予定なので一回しか使わないな〜勿体ないかなという気持ちと、白くて普段使いできそうなドレスオール買えばいいかなぁという気持ちで悩んでます😣

コメント

えるさちゃん🍊

セレモニードレスいらないだろって思って買わずに親が買ってくれたロンパース着せて帰りました😂

  • ママリ

    ママリ

    まさにロンパース着せればいいかなって思ってた感じなんです〜!
    でもここに来て考え込んでる感じです💦

    • 9月10日
ぴょん

セレモニードレスは買わずに可愛いロンパースにしようかなって思ってます👶✨

  • ママリ

    ママリ

    まさにその選択肢と迷ってる感じです〜!
    もう少し悩みます💦

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

お宮参りフォトで着物の下にセレモニードレス着せたので、退院時と2回は使えました!女の子なので可愛い写真が残せて満足です!
男の子ならドレスオールとか違う選択したかなと思います!

  • ママリ

    ママリ

    10月予定日なんですが、こちらは3ヶ月がお宮参りの地域で、3ヶ月の頃ってめちゃくちゃ寒いので春になったらお宮参り…と考えると多分セレモニードレスはサイズアウトしてるので、退院時しか使えないんです😭
    うちも女の子なので可愛いの着せてあげたほうがいいのかなあとか悩みつつ…という感じです💦
    もう少し悩みます🥲

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その状況なら買わなくてもいっか、でも良さそうですね!
    ただ、お宮参り自体が春でも写真だけ先に撮る、という予定があるならセレモニードレスは買って損ないと思います!私は逆に真夏すぎてお宮参りはできず、フォトだけスタジオで先に撮りました💦

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そういうやり方は考えつきませんでした😳
    そしたら夫と相談してみます!
    ありがとうございます🙏

    • 9月10日