※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

10月から柔軟な働き方の制度導入が義務付けられると思いますが、会社側…

10月から柔軟な働き方の制度導入が義務付けられると思いますが、会社側から意向確認等あった方いらっしゃいますか?
もしくはこの制度について会社で動きがある方がいたらどのような状況か教えて欲しいです。
1月に娘が3歳になるので、3歳以降も時短勤務したい旨をそろそろ会社に伝えようと思ってるため、参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは動きなしです!
元々最先端をいく働き方でフルリモート、育短時間は3時間からOK小学校卒業まで(それ以降も希望者はOK)、フルフレックスです。
派遣社員は対象外ですが、派遣社員も週2.3は在宅が可能ですし勤務時間はフルタイムのみです。