
保育園の連絡帳が空白なのは普通でしょうか。初めての子供で不安なので、他の園の状況を知りたいです。
8月から保育園に娘を通わせています(0歳児クラス)
純粋な質問なのですが、保育園の連絡帳のコメント欄(保育園側が書く欄)が空白なのは普通ですか??
1人目の子供なので保育園の勝手がわからず、皆さんの園ではどうなのか知りたいです💦
入園してからコメントを貰ったのは、はじめの挨拶の一度だけでその後まったくありません
詳細なコメントが欲しいというよりかは、口頭でざっくり伝えられると忘れてしまったりするので出来れば書いてもらいたいなと...もちろん先生方が忙しいのは重々承知の上です。
オムツ何回交換したとか、おしっこなのかうんちなのかも書いてくれないので保育園に預けている間の生活が謎に包まれているような状態なんです
ご意見宜しくお願いします。
- はまじ(1歳0ヶ月)

ゆしママ
うちの園では事細かく何を食べたかとか何時に寝たとかも書いてくれていましたが、園によって違うのかもしれません🤔

はじめてのママリ
子供が通っていた保育園は未満児までは書いてくれていましたね🤔
年少から必要な時だけになりました💦

はじめてのママリ🔰
0歳クラスですがコメント入ってます!こちらからのコメントは特別伝えたいことがなければ入力不要と言われました😂
ミルク、午睡、うんちはコメント外で毎回記載があります。

はじめてのママリ🔰
私も7月から保育園通わせていて、慣らし保育後からコメント欄にびっしりその日の様子を書いてくれてます!
書いてくれないと不安ですよね😭
コメント