
現在5ヶ月の男の子を育てていますが、猛暑で外出が難しく、家での遊び方を知りたいです。同じような状況の方はどうしていますか。
批判などはやめていただきたいです〜
現在生後5ヶ月の男の子を育てています👦🏽
私がペーパーということもあるし、暑すぎてどっっこにも出掛けていません🥲
平日は散歩など行きたくても暑いのが心配で行けず、、
もう少し涼しくなったら行こうとは思っているのですが…
今は土日祝しか旦那がいる時しかお出かけに連れて行けてないです。
息子からするとなんの刺激もなくきっと面白くない毎日だろうな、と、申し訳なく思う時もあります
支援センターなどもいろいろな菌を貰ってくると怖いなと行ってません
同じような月齢の方、この猛暑の中どうしてますか?
なにか家で出来る遊びはありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家にいます!😂免許持ってないのと、暑すぎてなかなか外出れないです!うちも旦那休みの日に車で出かけてます!家で歌付きの絵本で歌いながら体動かしてみたり、メリーでつかまり立ちしたり一人で遊んでたりしてます!
あとは、夕方や19時頃に一人で散歩かるーく行ったり旦那と一緒に散歩したりしてます!

はじめてのママリ🔰
私もほぼ毎日出掛けていません笑
田舎なのでペーパードライバーでは無いですが、出掛けるために着替えて準備してっていうのがめんどくさくて子供には悪いと思いつつ家にこもっています。
家にいてもご飯食べてお昼寝してミルク飲んだらあっという間に夕方になっていて、隙間時間に絵本読んだり適当に構ったりするくらいしかしてません。
子供からしたら知らない人だらけのところに出かけるより、家でゆっくり過ごしつつたまに遊びに行くくらいが丁度いいと自分に言い聞かせています笑
出かけるとどうしても睡眠時間も減ってしまいますし!
-
はじめてのママリ🔰
知らない人だらけのところに出かけるより家でゆっくり!!🥹とても元気づけられました🥲
少しは刺激いるかなぁと思いつつ、申し訳ないと思いつつ、暑いし…と言い訳ばかりで😭
私もこれくらいが丁度いいと言い聞かせて家の中で楽しみます😭ありがとうございます😭- 9時間前

はるちゃんママ🔰
全然批判されるような内容じゃないですよ🥹✨そうやって息子さんのことを考えてあげられて素敵なママさんですね🩷
わたしも去年は車を所持しておらず、家に籠もってばかりでした💦
ただ気分転換に自宅の玄関前をウロウロしてみたり、一緒に
インターホンを押して遊んでみたりちょっとだけ日光に浴びていました!
家の中だと絵本やボールプールなんかで遊んでいましたかね😊絵本は沢山読んだ甲斐があって、今では子どもも自ら手にとってひとりで読んだりしています!
平日ふたりきり、中々しんどいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言ってくださってありがとうございます🥲😭
どうしても刺激が必要かな、、など気になってしまって😔
インターホン押して遊ぶの、なんだか楽しそうです!!😂
ボールプールもすごい気になりました😳音楽は聞かせているのですが絵本はあまり読んでいないので、読み聞かせしてみます😳!!
すごい参考になりました😭ありがとうございます😭😭- 9時間前

ぽてと
私もペーパーで車も無いので、基本おうちです😂
幸い主要駅が家から近いのと、イオンモールまでのシャトルバスも家から徒歩2-3分のところにあるので、そういうところにはお散歩に行きます🥺
もうすぐ3ヶ月ですが、おうちではひたすらYouTubeで音楽とかかけて身体動かしてあげたり、絵本(キラキラの)読んだり歌うたってあげたりしてます😌
メリー買ってないので、そういうので刺激を与えるしかなく🥲
-
はじめてのママリ🔰
私も駅から近いのですがなかなか2人で出かけるのが怖くて😭
母親ならドシっと構えないといけないのですが…爆泣きしたら、なにかあったら、荷物………など色々考えてしまって🥲
ほんとに母親になったの正解なのかーなんて思っちゃいます🥲
私も音楽聞かせたり歌ったり、抱っこがてらジャンプさせてみたり〜と同じような毎日です😭😭😭
そういうのも刺激になってるんですかね😭😭- 9時間前
-
ぽてと
いやいや、私もこの前用事で初めて電車デビューしましたが本当にドキドキでしたよ😂なのでお気持ちわかります😂
荷物は最近どんどんコンパクトになりつつあります🤣ただ、月齢重ねるとおもちゃも持ってったりで荷物増えそうです💦
十分じゃないでしょうか☺️
あと、絵本についてですが、ちなみに我が家はきらきらぴかぴかシリーズの絵本を3冊買いましたが、興味津々に見てくれますよ🥺人気だそうで、友人のお子さんもそれ読んでました☺️- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
コンパクトになっていってるんですか?!😱すごいです…😭
心配性もあるので私はどんどん荷物が増えて行ってます😭笑
帰ってきていつもこれいらなかったなぁ、、と思いつつ、また入れちゃいます。笑
きらきらぴかぴかシリーズですか!!🥹すぐにポチります😭☝️
ありがとうございます😭✨✨✨- 9時間前
-
ぽてと
最初は実家に車出してもらって出かけてたのもありベビーカーも積んでたので、マザーズバッグに色々詰めて荷物大きめでも良かったのですが、最近は抱っこ紐でお出かけ2人で出かけるとなると大荷物はしんどくて😂
グローバルワークで巾着カバンみたいなの買ったら、マチがしっかりあってオムツ6枚とか入れても余裕で、それかりコンパクトになりました🤣
ぜひ!脳科学で良いらしいのでオススメです🫶- 8時間前

はじめてのママリ🔰
その頃は同じく夏だったので全く出掛けてませんでした!
危険な暑さですよね…。
一歳半でも夕方にちょろっと散歩するくらいです😭
お隣さんに4ヶ月の赤ちゃんがいますが、毎日真っ昼間にベビーカーにおくるみ掛けて散歩してて大丈夫か…?と思います🥲
秋になると出やすいですよね〜!
水族館とかも行きやすくなりそうですね🐧✨
支援センターも同じ理由で行ってなかったですし現在も行ってないです💦
5ヶ月ですと音の鳴るおもちゃとか絵がはっきりしている絵本とかですかね☺️✨?
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに異常ですよね😓
お隣さん、すごすぎます😭
でもおくるみは少し怖いです😭笑暑すぎます😂😂
ほんとに早く秋になって欲しいです😔
水族館、とてもいいです!!!✨
涼しくなったら真っ先に連れて行きます😂いい案ありがとうございます😭!
絵がはっきりしている絵本も良さそうですーー😭ネットでポチります☝️笑
ありがとうございます😭✨✨✨- 9時間前

chan
批判する人いないと思います🙂
5ヶ月ならどこにもでかけていなかったですよ😆
もう少し涼しくなってからお散歩で十分です!
自宅でゆっくりしましょうよ😄
ひたすら寝返り練習のゴロゴロ〜と今しか出来ないことを楽しんでください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲😭
猛暑の今は家で色々練習したりみなさんに教えてもらった遊びなどをして少しでも楽しませてみます!🥲
ありがとうございます😭😭✨- 9時間前

はじめてのママリ🔰
無理に出かけることないと思います!!
うちも上の子5ヶ月の時はひたすら家で2人で寝てました😓
今でこそ上の子を遊ばせるために毎日5ヶ月の下の子を抱っこ紐に入れっぱなしですが、それはそれでかわいそうな部分もありますし、、(睡眠リズムとか知ったこっちゃない状態です)
ご機嫌な時にうつ伏せで遊んでみたり、
布団に転がって構ってるだけでも十分楽しいと思います!!
1歳くらいまでは正直家の中で十分ですよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいるとどうしても出掛けないとですよね😭😭
それだけでも楽しんでくれてますかね😭
元気になるお言葉、ありがとうございます😭✨
家の中で出来る遊びをして精一杯楽しませてみます!ありがとうございます😭- 9時間前
はじめてのママリ🔰
わあ!🥲同じです🥲🥲🥲
音楽聞かせたり歌ったり〜ずり這いの練習してみたり、、しかないですよね😔
こんな毎日で申し訳なく思っちゃいます🥲
18時半には寝ていて旦那が帰ってくるまでに寝ちゃうのでなかなか行けずで😔早く涼しくなって欲しいです😔😔
はじめてのママリ🔰
あとは気休めですが、ベランダに出て軽く日光浴したりしてました!とりあえず日に当てたからOKってことにしてました😂熱中症になる方が危険なので家にいて悪いことないですよ!歩き出したら外に出る日も増えますし✊🏻
はじめてのママリ🔰
私もベランダに出て外の景色、見せて見ます!!!🥲✨✨
歩き出したら公園とか色々出ないといけない日も増えますよね😭
今だけと言い聞かせて、今を堪能します😭!
ありがとうございます😭✨