
標準報酬月額について質問なんですが、4月5月6月の総支給額÷3で決まりま…
標準報酬月額について質問なんですが、4月5月6月の総支給額÷3で決まりますよね?
4月が35.2万、5月が37.2万、6月が36.8万でした。なのに今日もらってきた通知書だと標準報酬が38万になってました。さすがにおかしいですよね?他に何か加算されるものってあるのですかね?会社に言っていいでしょうか?
- はじめのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
後あるとしたら通勤手当とか賞与とかですかね。
通勤定期が6ヶ月とかあると毎月に計上されますね。
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
通勤手当も毎月プラスして÷3したら36.99万って感じでした😅
37万超えると標準報酬が38万になってしまうのですが、このぐらいギリギリだと38にされてしまうこともあるのでしょうか?
賞与は36.1だったので入れてもそんな増えないかなと思いました💦
はじめてのママリ🔰
ギリギリだから38万円にされることはないですね。
ただ、通勤手当がそうであるように他にも含まれているものがある可能性もあるかなと思いました。
はじめのママリ🔰
そうなんですね💦
明細にはその他に項目がなく、あと心当たりがあるとしたら4月に昇給なので5.6月はその新しい基本給で、4月支給分と1万違います。それで加算されているということはないですかね?🥲
何度も質問すみません…。
はじめてのママリ🔰
4月昇給なんですね。
そうすると、4.5.6で計算する定時改定ではなくて、昇給に伴って5.6.7で計算する随時改訂の可能性もありますね。
5.6.7で計算した時には37万円超えませんか?
はじめのママリ🔰
その可能性ありそうです😭夏が繁忙期で7月は40ぐらいあったので、そうなると37超えます💦
毎年4.5.6で計算して予定通りだったので油断してました…。
お返事ありがとうございました!